見出し画像

全てのクリエイティブはゲームに集まる!!

どうも主に姫路にいるhideです。
毎日好き勝手な事書いて、友達の仕事を手伝って、あんまり働かずにチンタラ頑張って生きてます。漫画とゲームと音楽好きです♬
僕へのアクセスや活動まとめはこちら



それでは本編へGO


ゲーム熱再び!

自分の生活圏にゲームがガッツリ戻ってきたから余計なんだけど、最新のゲーム情報にワクワクしたっていう話。

ゲームに興味のない人ごめんw

昨日の自分のオンラインサロンでは「クリエイティブの終焉」なんていうダウナーな記事を書いたんだけど←

いやいやいや、ゲーム業界はギンギンやなと。

The Game Awards 2024っていうイベントで新作発表が色々されたみたい。

へー。って感じです見たらなんかもうラインナップがめちゃくちゃエモすぎて、、うわぁ、、ゲームってやっぱ凄い!ってなった。

ゲーマー界隈は爆裂盛り上がり!!


今日はいくつかの個人的な"うわぁポイント"を拾わせてくださいw


懐かしの作品の令和進化版!!

『NINJA GAIDEN: Ragebound』

『忍者龍剣伝』の最新作。
ファミコンで1988年に出たアクションゲームシリーズで、2004年には3Dアクションシリーズとしてリリースされてる骨太アクション。今回はなんと昔の2D風のアクションで新作という胸熱な展開。こういう難しめのアクションゲームをチマチマやりたいなぁ、、

『Shadow Labyrinth』

『パックマン』シリーズの新作。
パックマンって、、このイメージじゃない?

それがなんと超ダークなアクションゲームとしてリリースされるって、なんかめちゃくちゃ面白そうじゃん!!

『ダブルドラゴン リヴァイヴ』

ベルトスクロールアクションめちゃ好きなんすよね。ダブルドラゴンはその元祖みたいなゲーム。ファイナルファイトとかよりももっと前のシリーズですからねー。令和のダブルドラゴン楽しみ!
ファミコンのダブドラ2は今でも結構ちゃんとできるぐらいやり込んでたなぁ。


あの大作の久々の続編!

『鬼武者 Way of the sword』

鬼武者ってめちゃくちゃ流行ってなかった?僕、そのころあんまりゲームしてなかったころっぽくてよく知らないんだけど、めちゃくちゃ流行っていつの間にか聞かなくなった印象。

今回タイトル見て、おー、鬼武者かー!ってなった。剣撃アクションって今では割とライバルが強い気もするけどあのCAPCOMが今さら出してくるってのは結構チカラ入ってんじゃないかなと気になるタイトル。

『大神 完全新作』(続編)

大神(おおかみ)もね、凄いゲーマー評価の高いゲームなんすよ。こちらも僕は未プレイシリーズなんですが、2006年発売の作品でいまだに根強いファンが多い。

約20年ぶりの新作ですかー。
嬉しいですよねぇ。
なんか、自分はそんな興味なくても、うおおお!って気持ちわかる。

鬼武者も大神もやってないんだけど、あのゲーム全盛期の頃の作品がまだ生きてて生まれ変わるってのがそれだけでなんか嬉しいんだよね。


盛り上がり続ける話題作!!

『FF7 リバース』

PC版が発売。ってニュースなんですが、そう!FFよFF!!15も16もやりたいんだけど、何よりも1番好きなファイナルファンタジー7のリメイクはやらにゃいかんでしょうよ!!
三部作の最後が出るまでにリメイクとリバースをなんとかやらねば、、
これは時間なくても絶対やる!!
ドラクエ3いつまで種集めしてんねん!!

『鉄拳8』に『FF16』クライヴ参戦!

鉄拳もねー、めちゃ好きなんよなー。
鉄拳2とタッグをめちゃやりこんだんすよねー。なんとかちょっとは遊べるぐらいに鉄拳も再始動してぇなー。
でもスト6もやりてぇんだよなぁー、、
格闘ゲームは一つやりこむだけでとんでもない練習が必要だからなー、、

悩ましい、、

『ラスト オブ アス2 リマスター』

こちらもPC版発売ってニュース。
ガッツリゲーマーから離れるぐらいの時にこのテのプレイするドラマみたいなスタイルのゲームがチラホラでてて、2010年ぐらいかな、、このラストオブアスっていうシリーズもその系統で情報眺めながら面白そうだなぁって見てた。

1が2013年発売なのね。

いやーおもしろそうだ。


龍が如くスタジオ!!

『バーチャーファイター』完全新作

バーチャファイターが本格的に復活!!っていうね。僕は格闘ゲームはいろいろやってたけどバーチャは全然できなかったタイプw

まさに古豪復活なるか!っていう、、開発が龍が如くスタジオってのもめちゃくちゃびっくり!!

これを機にもっかい触ってみようかなとは思ってますw
いや、、鉄拳、、スト6、、ギルティ、、はさすがにもう無理か、、

大正が舞台の龍が如くスタジオ新作発表

やべー!!もしや大正が舞台の超過去の龍が如くか?と噂されてる龍が如くスタジオの新作ムービー!!エグい!!

これはやるっしょ!!
てか龍が如くも7外伝と8やらねば、、ほんで8外伝もでるし、、辛い、、
ゲームが面白すぎて辛い、、!!


ゲーム業界すげぇじゃん!

他にも僕の知識や興味の範囲外なだけでたくさんの新作や新プロジェクトが発表されてた。

ゲームってとてつもない膨大なタスクで開発されてるのよ。

アイデアベースからしてそうで、さらにそれを実現するための技術、動力、資金、人、、全てにおいてトップクラスの馬力がいる。

それでいて決して社会に必要なものではない。エンタメやからね。

だから多くの会社は既存のゲームよりは簡単に開発できるソシャゲ(携帯、スマホのゲーム)にも力を入れてる。

当てたら一生金産むw

しかも開発費は段違いな上にソシャゲの方が当たれば儲かる。当たれば儲かるのは既存のゲームも同じだけどリスクリターンの旨味が違いすぎる。

それでも既存のゲームの火は消えてない。いっとき、ゲームはもうダメなんじゃないかって勢いもなくなってきてたような時があるのよね。

僕が離れてただけで、ずっと最先端で燃やし続けてくれてた、燃えてたんだろうけど、今再びゲーム業界に目を戻すとその熱さにはシビれるね。

なんだよ、、ゲームずっとおもしれーじゃん!!全然死んでねぇ。

ゲームという媒体にはクリエイティブの全てが詰まってると僕は思ってる。

ゲームには他のクリエイティブが行き止まりを見せる中、まだまだやれる事がある。

僕はそう思う。

ゲームってすげぇ。


オンラインシェルター入会者募集

https://camp-fire.jp/projects/view/91309


「絶望と虚無から生まれる希望と充実」日々をただただ生きる有り難さを認識できる発信を毎日しています。

(こちら僕の信念と理念です)

noteにフォローやスキ してくれるとめちゃくちゃ励みになります!よろしくお願いします(^^)

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集