![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135824088/rectangle_large_type_2_d6066d40ef195e1852bf51c5ee6106ca.jpeg?width=1200)
エイプリルフールの思い出とアンガーマネージメントについて
エイプリルフールの思い出
エイプリルフールと聞くと、英語教師のKim Berryを思い出す。
Kimは教室に入ってくるなり、「ちょっと聞いてよー。朝、旦那がいつも通ってる橋の工事が始まったから迂回した方が良いって教えてくれて。急いで支度して早めに家を出てさ。そしたら……着いて気付いたけど今日エイプリルフールじゃん!毎年これ、ひっかかっちゃうんだよね」と笑いながら話してくれた。
きっと、これはKimのすべらない話なんだろう。
この話を聞いたのは10年以上前だけれど、今年もまだ英語を覚えたての生徒たちに披露していてほしい。
Kimは絶対にわたしを覚えてはいないけれど、わたしはエイプリルフールになるとKimのことを思い出す。
アンガーマネージメントについて
アンガーマネジメントを真面目に勉強していないので文句をつけるのはおこがましいのだが、怒りって6秒数えても収まらなくない?
ムッとした瞬間、それを表に出さないよう6秒数えると怒りの波は引いていく、とあるけれど、じわじわむくむくぞわぞわじりじり…適切な擬音が見つからないが、体の中にじーっと不愉快な気持ちは居座り続ける。
もしかしてアンガーマネージメントって、怒らないだけでイライラは継続しますか?
30分前のわたしが怒りを感じた出来事を記します。今も思い出すだけでイライラするし、不愉快な気持ちは続いている。
新しい職場は上下共に作業服を着用するらしい。
作業服のサイズを求められた。その質問の仕方が妙だった。
作業服のズボンはウエストか、丈(75か80)で回答をお願いします。
ウエストか、丈。
80でお願いします、と回答した。
決して足が長いわけではない。80を選べばウエストも大きなものになるだろうと見越しての回答。丈は長ければ折ればいいじゃない。
そうしたら、ウエストは何cmですか?と電話がかかってきた。
まず、ここで1つ目のストレス。
ウエストか、丈って言ったじゃん。
ウエストも知る必要があるなら、ウエストと丈を回答してください、じゃないの?
2つ目のストレス。
ウエストを答えないといけないの?サイズってS,M,Lじゃないの?
あなたに答えて、職場にもわたしのウエストサイズが知り渡るの嫌なんですけど。(わたしのウエストを知って誰も得をしない。わたしが一人ダメージを受けるだけだ。フェアじゃない。)
3つ目のストレス。
渋々ウエストを測った。とても太かった。完全にアウトな腹回りだった。事実を受け止めきれなくて、2回測った。変わるわけがなかった。
正直に◯◯cmです、と答えたら、「測りました?」と言われた。
はぁ?(ザコシのあの顔と声)
「測りました」
「メジャーで?」
「はい」
何言ってるんだろう、電話口の相手は。メジャー以外に何で測るよ。ものさしか?
わたしが「はい」と言った後、一瞬だが「マジかよ」みたいな空気になった。
わたしのウエストに引いていたのを感じた。被害妄想かもしれないが、女はこういう時正直だ。わかる。
書いている間でさえも思い出してイライラしている。
なにがアンガーマネージメントだ。6秒以上わたしの怒りは継続しているぞ。
作業服のサイズはS,M,L,XL等にしてください。
ウエストを答えるのはかなりのストレスです。答えたくありません。