第8回「写真褒め褒めスペース」お題【夏の思い出】
さてさて、やってきました!写真褒めスペ!!
末広がりの第8回!
前回からハッシュタグ「#写真褒めスペ」をつけて投稿いただいた作品を紹介する方式を採用しています。
その甲斐あってか、今回もとてもたくさんの方にご参加いただき、うれしい限りです。
今回は写真家の大林さんをゲストに迎えた激アツ回!
しかも「夏の思い出」というお題で、圧倒的にアツいスペースとなりました。録音もぜひお聴きくださいね。
スペース録音リンク
今回も終始興奮しっぱなしです。ぜひ録音を再生してみてください!
スペースで紹介したお写真たち
実際にスペースで紹介した順に並べています。
恐ろしいほどに力作揃いです。
まつーん賞
広角でありながら無駄を排除した構図、色の作り方などたくさんの学びがあったので選ばせていただきました!!
にんにき賞
4枚目の向かって左側のお兄さんの幸せそうな表情にグッと来たとのこと。
大林賞
2枚目が大林さんにぶっ刺さったのことです。
確かにめちゃくちゃ格好良い。
ちなみににんにきさんは4枚目、私は3枚目が特に好き。
リスナーさんの賞
ゆずさんの「ゆず賞」から始まったこの企画。
リスナーさんどうしで、その回のベストを発表しあうというものです。賞をもらったらさぞ嬉しいだろうなぁ。
Mayumi賞
ゆず賞
リスナーさんからいただいたご感想
私の感想
・「写真は引き算」というが、引き算にもいろいろな形があると知った。構図で整理したり、色を減らしてみたり
・集合写真も、背景を整理すればただの記念写真にはならない
・宮下さん(世界のナオキ)っていうすげぇ人が投稿してくれて衝撃
・宮下さんは身長15mくらいあるらしい、すげぇ
・みなさんの夏の思い出を見せてもらえてシンプルにとても楽しかった
・今回も力作揃いで、紹介できなかった方もたくさんいて申し訳ない気持ちでいっぱい
次回の写真褒めスペはお題「流れ」
大林さん提案のこのテーマ。
次回は1か月後。一体どうなるやら…
「流れ」の解釈は人それぞれ。1か月後が楽しみですね。