
ぼちぼち動こ会 PART4「ぼちぼち歩こ①」イベント実施報告
10月も半ばを過ぎ、秋めいた気候になってきましたね!
今年の夏は暑すぎて外で何かをしようという気持ちにもなれなかったですが、ようやく外でウォーキングしたら気持ちいいだろうなぁと思える季節になってきました。
ということで、今月のぼちぼち動こ会は「ぼちぼち歩こ①」を開催しました。
今回は、『歩くける』カラダを作るための準備。
日常なんとなく歩く時の歩き方と、運動量を上げる歩き方は少し違います。
せっかくなら、安全に効果的に歩きましょう。ということで今回は、歩くためのストレッチやエクササイズを行ないました。
担当してくれたのは、ルネサンス運動支援センター施設長の石野田神さん
神さんは、アディダスのファンクショナルトレーニングのアンバサダーというお仕事もしており、トレーナーを教育する立場の方。
身体のことを熟知したプロ中のプロです。
そんな神さんが、まずは姿勢や歩き方のわかりやすい説明をしてくれました。
なるほど~日常生活のちょっとしたことで姿勢って崩れやすい・・・。

そして、テニスボールを使ってほぐしたり、股関節まわりのストレッチをじっくり行いました。
気持ちのいい強さで、ゆっくりじっくり伸ばしました。

伸ばして動きやすくなってから、最後は歩くためのエクササイズ

30分くらい動いたら、体はもうポカポカ。
しっかり準備ができたところで、ウォーキングです。
これもただ歩くだけではなくて、推進力を生み出すウォーキングを体験しました。
びっくり!歩幅が大きくなって前へ前へと進みやすくなる
「うわ~え!?すごい」なんて言いながら皆で歩くことを楽しみました。
そして動いた後は、いつもの通り「おしゃべり会」
術後起きる身体の違和感、どうしたらいいですか?といった質問や、こんなことするといいらしいよという情報交換などなど今回も話に花が咲きました。
そうそう分かる分かる、と、気持ちを共有しながらざっくばらんに話せることっていいなぁなんて思いました。
ご参加の皆様本当にありがとうございました。
運動してみたいけど、はじめの一歩を踏み出すチャンスがない、体力が落ちていてもできる運動を知りたいという方は、お気軽にぜひぜひご参加ください。
次回は11月12日(日)の予定です。
そろそろ野外に飛び出して歩こかい?なんてひそかに企画しております。お楽しみに~。

ルネサンス運動支援センターHPはコチラ↓↓↓ 是非のぞいてください♪

運動支援センター 公式アカウント
定期的に情報発信をしています。
私達の取り組みがお役に立てるかも知れません。
