
乳がん オンラインでの挑戦! 髪の毛を自分でくくれるように!①
こんにちは!
いつもnoteを読んでいただきありがとうございます。
今回、インタビューさせていただいたのは、『オンライン個別レッスン』を受けていただいてる愛知県在住のB様(49)です。
オンライン個別レッスン受講のキッカケ
4ヵ月前にB様から『オンライン個別レッスン』の体験を受けたいと連絡が入りました。
《乳がんの治療後から肩が挙がらなくて生活に支障をきたし、困っている》というもの。
初めてお会いした時の肩の状態を再現すると写真のような状態でした。

外側から腕を挙げる動きは90°も挙がらず…痛いので上半身を倒して挙げようとしていました。

万歳はこんな感じ。左右差がかなりありました。

横からの写真でも90°も挙がっていない...

腰に手をまわす動作は、手が腰まで届かず、身体を屈めてやっとお尻がさわれるくらい
担当スタッフはその時のことを振り返ってこう言います。
『B様は、腕が肩の高さも挙がらず、何をするのも痛い状態で(肩が元通り挙がるのに)かなりの時間がかかることを覚悟した。』
そんなB様の目標と一番最初に立てた目標は、
『鎖骨下まである長い髪の毛を後ろで一つにくくれるように!』でした。
えーーーっ!?
と思われるかもしれませんが、肩の高さより上に腕が挙がらない状態であったその当時のB様には髪の毛をくくったり、お風呂で洗髪されることがとても大変な状態でした。
『ルネサンス運動支援センター』にたどり着くまで…
一昨年の夏に乳がんの摘出手術を受け、その後、放射線治療が終わった冬に急に肩が上がらなくなったB様。本当に焦ったそうです。
そして、肩を上げる為に色々調べて行動されます。
その① 【乳がん 五十肩】で検索し、YouTubeを見ながら動かしてみた
その② 自宅近くの整骨院へ駆け込んだ
動画は色々と出てきたものの、肩の状態から考えるとその通りに動かすことはかなり難しく…
自宅近くの整骨院には、週一で通っていたけれど、一向に良くならず、だんだん施術内容が激しくなってきて骨が折れちゃうんじゃないかと思うくらいの激痛( ;∀;)
それでも治ることを信じて激痛に耐えていたそうですが、施術料金も決して安いわけではなく、
『これっておかしいよね』と思いやめる。
その③ 手術を受けた病院に『リハビリテーション科にかかりたい』と連絡する。
『術後のリハビリテーション科の患者さんは受け付けていない』
『リハビリの紙を渡したでしょ。それを見てやってね。』
と言われ、断られる。
B様は、
『私はどこに行けばいいの?』
『何をすればいいの?』
と途方に暮れたと言います。
そんな八方塞がりの状態で、色々検索していた時
【ルネサンス運動支援センター】と出てきたそう。
そこをクリックしたら
【ルネサンス運動支援センターが大阪国際がんセンターの横の患者交流棟にある】とわかり
・・・ってことは、
『がん患者のことをわかってる指導者がいるだろう』
っと思ったそうです。
そして、今までも即行動に移されているB様は
愛知から大阪に行かなくても自宅でZoomで出来るという思いから
『とりあえず体験を受けてみよう!』となりました。
次回!
そんなB様がオンライン個別レッスンを始めて、どのような状態に変化されているのかをご紹介します。
またB様がオンライン個別レッスンのメリット、デメリットも含めてお話頂いた内容をお伝えしますね!
そして、B様の肩は、どういう状態になっているのか…?乞うご期待!!
※今回のインタビューは以前のブログを編集して再アップしたものです。
運動に取り組まれていた時期など少し前の情報となります。
悪しからず、ご了承ください。


定期的に情報発信をしています。
私達の取り組みがお役に立てるかも知れません。
