見出し画像

最初に決めた事を続けないといけないって誰がきめたのだろう?

治療や療養場所に、選択をそれぞれしていく

健康に生きる為、健康に生きる道の1つの方法に、自分を信じる、信じれる、大事だと思います。でも、本当にそうかな?ちょっと考えてみました。
人生にはいろんな選択肢があります。それは治療に関してもそうです。もうめちゃくちゃ選択肢がありすぎます。そもそもの健康診断を受けるかどうか?という最初の段階から始まります。そこから医師の説明を受けに行くのか、聞かないのか、家族だけがきくのか、どこの病院にするのか、どんな治療があって、なにを受けるのか、受けないのか、入院するのか、しないのか、では入院しないでできる治療があるのかどうか?在宅で過ごせるのか?病院で過ごすのか?

一つ一つの選択に自分を信じることが、大事ではあります

迷う時、後悔する時どうする?

例えば2つの治療があり、医師はAを進めるけど、副作用のこともあり、Bが気になる。でも、Aにしておけばよかったと後で思うかもしれない。仮にBにして、治療効果があまりでず、先生のいう通りAにしておけばよかった。
もしくは、Aを選択して、治療効果はでているけど、副作用がとてもつらい。吐き気や倦怠感がでる。味覚も変わって、ご飯が食べにくい。水も変な味がする。こんなとき、Bにすればよかったかもしれない。

もうここに答えはないと思います。どっちにすればよかったのか、やってみないとわからない。ここで問題なのは、自分で決めていないということがあると思います。
Aなら、Aって先生がいったから
Bなら、あのときAにしていればと自分を後悔

答え、正解を出せない自分が嫌、だめ、よくない

迷っていい

私は迷っていいと思います。自分を信じること、答えを出すことを正解とするから辛くなるのではないかと、思います。振り返るとそんな気がします。
母は最初抗癌剤は内服だけ。点滴はしない、そう決めていました。私もそれでいいと思っていました。今でもそう思っています。進行度としても、”治癒する可能性<副作用”の状態でした。というか、完治はなかったのです。
なので、在宅で療養していました。しかし、ある日、母の友人から、変な薬?サプリかな、パンフレットが送られてきました。免疫力をあげるとかなんとか、なかなかの高額商品でした。おためしで、1回目はまぁ手が出せる金額ではありましたが、怪しさ満点。名前は忘れてしまいましたが。
しかし、母は「これどう思う?〇〇ちゃんが送ってくれたから、大丈夫だと思うけど」というのです。おそらく、効果がないと思っていると思います。これはおそらくですが、でも、すがりたかったように思います。その時ちょうど、腫瘍マーカーの低下が見られず、平行線の状態でしたから。少しでも下がって欲しい、そんな思いがあったと思います。
でも、なんとなく、迷っている自分をダメ・よくない、と思っているようにも見えました。

最初に決めたことと違うことを言ってる自分を×

していたのかもしれません。
でも、迷っていいんですよね。私も、実は「えっ?怪しさ満点やけど飲むつもり?」と思ってしまっていました。それはそのサプリに対してというより、母も看護師でしたし、内服だけで治療をする、と決めたのに、迷ってるの?と、

最初と違うことを思っているであろう母に驚きがあったと思います。

でも、人の心は、機械じゃないんですから、迷っていいんですよ

最初に決めた事を続けないといけないって誰がきめたのだろう?

そんな決まりどこにもないんですよね。今までの生活でそう思い込んでいるだけかもですね。
よく、石の上にも3年、っていいますね。辛抱してやれば、身に成る。

迷っている自分も○(まる、OK)する。それが自分だから

自分を○する、OKする、認める、これが私なんだから、そう思えることが健康だと考えます。ただでさえ、がんの治療は辛いことが多いです。それなのに、ご自身も責めてしまっては、更に辛くなってしまいます。迷っていい、それも自分。


サポートはすべてがん介護のサポート活動にあてさせていただきます。 背中を押していただけると、嬉しいです