![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105232223/rectangle_large_type_2_496654db31bfe17bd532d5a727ea513f.png?width=1200)
Photo by
miyata_hirom1192
がんサバイバーのための食事と栄養管理
はじめまして、むーちゃん先生です!
私はがん専門病院で管理栄養士として働いています。
主な仕事は、患者さんに栄養指導を行ったり、ベットサイドで患者さんの食事をサポートしたり、医師と協力して患者さんの栄養管理を日常的に行っています。
患者さんからは、さまざまな食事に関する悩みや相談を頂いています。例えば、
「ご飯が食べられなくて困っている」
といった声や、
「食べているのに体重が減ってしまうのはなぜ?」
といったお悩みがよくあります。
がんと闘っている方々にとって、適切な栄養摂取は非常に重要です。
ただ、そうしたお悩みは病院に行って医師に栄養指導の予約を取ったり入院しなければ、私たち管理栄養士に相談する機会が限られているのではないかと思います。
そこで、私はもっと気軽に、気楽に利用していただけるような情報を発信し、がんサバイバーの方々に役立つ食事や栄養に関する情報を提供していきたいと考えました。
具体的には、
抗がん剤の症状別に食事が困難な場合でも栄養を摂る方法
や、
体重を維持するための食事の工夫
など、
がん患者さんのための食生活のヒントをお伝えしていきます。
興味をお持ちいただけましたら、いいねやフォローをしていただけると嬉しいです。
これからも、がんサバイバーの方々の闘いをサポートするために、役立つ情報を発信していきます。どうぞよろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![むーちゃん先生/がん専門病院の現役管理栄養士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105201022/profile_ece34fd6be4cb9342d1f00caf68cbee1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)