見出し画像

足元に広がる大地

2025年を迎えて、初の投稿🌟
さて、いきなりですが・・・。
土を見て、
山を眺めて、
蛇口をひねって出た水を飲んで、
どのように感じますか?
いつも当たり前にあって、何も感じないですか?
土はどのようにできるか知っていますか?
ざっくり言うと、土は微生物や生き物が耕し、落ち葉や死骸が積み重なり土になる。土には種類があり、土が1cmできるのに約100年や1000年の
月日がかかります。
では水はどうでしょう。
水は学校で習ったように水が蒸発し、雲になり、雨や雪となり地上に降り、
川や湖に溜まり、水となる。
水は海水も含め地球は水が豊富である。地球上全ての水の総量は約14億立方キロメートルと言われています。そのうち海水が97.5% 淡水(北極南極の氷河や地下水含む)が2.5%です。ほとんどが海水で占められています。
人間が利用できる水のうち、飲める水はほんのわずか。地球上の水のうち、
飲める水はわずか0.02%です。びっくりしますよね。
例えるなら、1.5リットルペットボトルが地球上全ての水だとすると、
飲める水は目薬数滴分!!私たちはその数滴の水を使ってはきれいにして、
リサイクルとでもいいましょうか。循環させて使っています。
人が住むところは水が枯れていきます。枯れずに水が使えるのは雨や雪、台風やハリケーンが水を大地に降らすからです。
地球の営みが当たり前でなく、とてつない時間と循環があるからこそ、
こうして私たちは生きている。というより、生かされています。
宇宙のエネルギーが地球上に降り注ぎ、
地球のエネルギーが土や水に伝わり、
太陽や月の光が地上を照らし、
土や水は生命の源となり、
生物の命を育む
作物や木々・花は土から栄養分をいただき、
雨や日光を浴びて、地球や宇宙のエネルギーを
いっぱい蓄えて成長する
花として、木として、役割を
作物は収穫されて、私たちが食する
本来であれば種を残し、命を育むところを
私たちにその命を捧げる
私たちは食物連鎖の頂点にいて、
多くの命の支えがあって存在する
全てが私たちを生かすために総力をあげてる
魚も大きな魚は小さい魚を食べ、小さい魚は動物性プランクトンを食べ、
動物性プランクトンは植物性プランクトンを食べる。
地球は生命を全力で育んでくれている
育むために循環している
季節も生命もすべて循環して、命を育んでいる
生命の育みの上に誕生し、今を生きている
ここに存在しているということは地球が宇宙が
生きていることを応援している
そして、大切に大切に育てくれている存在であるということ
同時に貴重な水や土を使わせてもらっていること
周りにあるすべてのものが地球が創り出したものであり、
私たちを支えてくれていることへの感謝が溢れでる
足元にある土
蛇口からでる水
スーパーで買うお野菜
料理に使うお鍋など
すべてが唯一無二な存在で私と出会い、私のところにきてくれた
たまたまかもしれない。
たまたまでも一生に一度の出会いだと感じると
イライラしながら料理できない
お米の丹精込めて洗う
山を見ても、空を見上げても、当たり前でなくなる
このこころが先人たちが大切にしてきた「八百万のこころ」
「神道」と呼ばれるものであり、暮らしの中に祖先の教えがあり、
受け継ぎ現代へと途切れることなく続いている。
日本の宗教は暮らしそのもの。神はひと柱でなく、私たちも含めて
全てに神が宿る。ヒとも言われ、火や霊を「ヒ」と呼んでいた。
霊は魂のこと。魂を宿している私たち一人一人みんなが「カミ」
一人のこころに感謝が生まれると共振共鳴して、広がる
ご存じのように水は念が転写しやすい
水は空気中にもある。からだにもある。石の中にもあり、土にもある
コンクリートにもある。水はいろんなところにある。
「ありがとう」っていうと空気中の水分は動いているから念が振動として
広がる。木や花にも水があり、土を通して広がる。
毎日、感謝を口にしていくと自然と感謝が広がる。
振動は「量子力学」などで科学的に証明されている。
毎日の生活の中で感謝のことばなんでも大丈夫
「ありがとう」「愛している」「大好き」「心地よい」
発しているだけで地球がよくなる。全てつながっているから。
一人はほんの小さい光で足元を照らす光も小さい
小さい足でも大地をしっかりと踏みしめて歩くとだんだん
広がってくる
小さくても強い光は次第に大きくなりいつしかとてつもない
大きな光となる
大切なものは足元にすでにある
地球に生まれて、生きているだけで愛されている
あなたは大切な存在であり、なくてはならない人
愛されているあなたにこの記事を最後まで読んでいただてくれたことが
とっても嬉しいです💞
ありがとう







いいなと思ったら応援しよう!