![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86055308/rectangle_large_type_2_906e3aa549c1a06a47b262d36a62767a.png?width=1200)
いにしえのおたく、J庭に参るの話。
J庭備忘録もこれにて完結。未だ興奮冷めやらぬレポートにしばしお付き合い下さい。
台風が新幹線ルートを直撃したとかするとか戦々恐々の中、なんとか無事に前日出発することができました。テンション上がりすぎて、こんな修学旅行のしおりみたいのまで作っちゃった(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1662583255755-Z6VQXMDWxJ.png?width=1200)
夏の富士山を横目に、いざ東京へ。前泊して有志のみんなとお腐会してきました。萌えを語るのは本当に楽しい…主にシモ担当ですが…。
好きな時代の名残多きエリアは、ゆっくりお徒歩したいな。また来よう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86414103/picture_pc_ca9b3d23883ed597afa6c2394411b50b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86414104/picture_pc_e7c808bac8e80958a319bea37bde696a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86414106/picture_pc_3e6a8480b2d5b1591a685852bd88cee8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662582726575-8fNc60AdfR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86414108/picture_pc_fe3f630f7dc86f437a7e026b615ec620.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86414109/picture_pc_ad37d24408a1b5ac27b327bcb1954c0e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86414176/picture_pc_14f0537fe7aadf01604afcb1acb1c473.jpg?width=1200)
大規模コミケに参加したことのないルクイユ書店メンバーに、とても心強い助っ人が入ってくれました。キャリーバッグおそろww
当日数本早めにゆりかもめに乗る、とか現地じゃなくて手前で集合するとか、事前にオンラインミーティングしていたおかげで、スムーズに現地まで行くことができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86414175/picture_pc_d7e76a289bbfbcce48f3be45f465c895.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86414105/picture_pc_f8f3a725296078940a8442d164e0d193.png?width=1200)
とにかくビッグサイトの中が広い!!荷物を見ていてくれる遊軍がいてくれるのは本当にありがたかったです。先にサークル受付をしに行ってくれた代表者と合流して、検温とかリストバンド交換とか、もろもろTODOを終えて、いよいよ会場へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1662779400455-c6DSf0V0YF.jpg?width=1200)
ここからは各自粛々と荷物を取り出し、棚を組み立て、ポスターを貼り(テーピングも助っ人がしてくれた。安心設計)無配などをセッティング。
前日アイロンをかけてくれたというサークル布が目に気持ちいい!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86414177/picture_pc_1452640170c6daabcb2bbad67e231f90.jpg?width=1200)
開始時間のアナウンスに、会場の皆さんが拍手をする。なんか感動!!ここには仲間がいる!!いや仲間しかいない!!
続々と創作仲間やいつもお世話になっている方々がスペースに遊びに来て下さり、ありがたいことにルクイユ書店はほぼ終日賑わっていました。みんなのプラットフォームになれたかな?もちろん本来の目的、ご本の頒布も予想以上に調子が良く、ありがたい限りです。
聞けば、外の暑さにもかかわらず長い列が出来ていたそうで、そんな中ルクイユ書店メンバーに声をかけに来て下さった皆様には感謝しかありません。差し入れやお手紙なども本当にありがとうございました。めちゃくちゃ励みになりました。また創作頑張ろう!!
次への課題としては、荷物の多さとこまごましたものの整理かな。表は画像の通りけっこう見やすい感じに仕上がったけど、裏側の在庫の取り出しとか、反対側のサークルさんにごめんなさいしちゃったりとか。お釣りやショッパーのあたふたなんかも、ザ・初出店!て感じだったと思うw
助っ人のアドバイス通り、各頒布物のカンペ(何がいくらで何冊ずつで、とか無配はこれで、とか)を用意しておいたのは安心でした。
あとは、一般で来てくれた人も言ってたけど、地図が分かりにくかった。自分がどこにいるのか地図の中で照らし合わせられないw ポスターにデカデカとスペース番号入れてくれたのは助かると聞いたので、(たしかにねー頒布物と出店者をジロジロ見るわけにいかないからねー)参考になれば。
今回はコミティアと合同イベントだったので余計かもしんないけど、帰りの宅配受付がかなり混んだというのも聞きました。たしかに昼過ぎにはもう撤収してる方もいた(売り切れたのもあると思うけど)ので、撤収タイミングは見極めが必要だなーとか言いつつ、午後は疲れちゃって動けなかったのもあるww 差し入れの栄養ドリンクやおにぎり、ちょっとした甘いものが沁みたぁ!
閉会時の拍手にほっと胸を撫で下ろしつつ撤収を済ませて解散。ここからまた新幹線かー。本気で足腰痛くて、新幹線の時間までカフェで魂抜けてました。マジで。庭前には、トレーニングしないとダメだなと痛感した。ほんと文化祭つーか運動会だわ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86414178/picture_pc_e717eee75efc2f716cf3a4d4f0c7a6df.jpg?width=1200)
庭に行けないから、庭でゲットできなかったから、と通販でお迎えして下さった方にも感謝です!自分の書いたものがこうやっていろんな人に見ていただけるのは、得難い体験でした(昔はいわゆるうっすいコピー本をね…えんやこらと売りにきたりもしたけど、ここまでちゃんとした本をちゃんとした状態で売るのは初めて)。