
バーチャルミュージアム「COCOWARP」美術館に参加します
バーチャルミュージアム「COCO WARP」美術館が
メタバース上に6月15日よりオープン。
記念すべき、オープニングを飾る6名のアーティストの1人として、camouCollageも参加させて頂きました。

クラウド3Dレンダリング技術を用いた
本格的バーチャル美術館「COCO WARP」
コンセプトは
「遥かなる人類の旅、知られざる3030年-人類と異文化との出会い」
西暦3030年 今から千年後の未来、我々の子孫はついに、荒廃した地球を捨て、新天地を求めて広大な銀河に乗り出しました。長い長い宇宙の旅の果てに、太古の地球の姿によく似た、緑豊かな星-太陽系外惑星に辿り着きました。 やっと手に入れた安眠の地で、自然と共存し、文化を愛する人々が暮らす第二の地球としました。
COCO WARP アート美術館は、日本発の革新的なメタバースプロジェクトであり、最先端の技術を駆使して美術館体験を次のレベルへと引き上げます。このプロジェクトは、ユニークなクラウド3Dレンダリング技術と、Unreal Engine 5.0 (UE5.0) の最新技術を組み合わせて開発されており、美術館の未来を切り拓いています。
詳細はこちら
主催のNPO青山デザインフォーラム(ADF)は、技術家集団 “Team MeTa3030” を指名し、1年半の歳月を掛けメタバース上にバーチャル美術館「COCO WARP」をオープン。いくつもの最先端技術を駆使し、VRの限界を超えた圧倒的なリアリティーと迫力をユーザーに提供。オープニング企画として第一回デジタルアート公募展を2023年6月15日から8月15日まで開催予定。
バーチャル美術館「COCO WARP」は、こちらから自由に入ることができます。
(PCのみ、スマホは対応していません)
実際にオープンした美術館に入ってみたところ、すごい!
まさにゲームの世界に入り込んだようです。

このような感じで、各アーティスの部屋が用意されています。

カモコラージュ部屋の入り口。

圧巻!
作品一つ一つにキャプションが流れます。
自由に動き回って作品を観ることができます。
今までにない、異空間の世界!
是非体感してみてください!
ニックネームを入れるだけ。
登録なしで、すぐに入れます。
8/15まで開催予定です。
バーチャル空間を駆使した、最新技術との貴重なコラボレーション。
このような機会を頂きました、主催のNPO青山デザインフォーラム様
ありがとうございました。