越後のミケランジェロ
昨日は友人と日帰りバスツアーに参加してきました。コースの名称は「石川雲蝶の世界とワイナリーレストラン」。
石川雲蝶は幕末から明治にかけて活躍した彫物の名匠で、生まれは江戸だけど三条の金物商の誘いで越後へ移り住み、各地のお寺や神社に彫刻作品を残している。彫刻がメインだけど襖絵や鏝絵などその多彩さにも驚かされる。越後のミケランジェロと呼ばれたりしているのだが、その作品を観に行けるコースがあると知り、飛びついたのですな。
私は各種位置情報ゲームをやってるもんで、寺社仏閣に足を運ぶ機会はわりとよくあるんだけど、その際に彫刻を見るのもお楽しみの1つだったりする。新潟市内の神社の本殿が道路拡張工事に伴う曳家で移動する際に特別公開された石川雲蝶の作品も観に行った。他も観てみたいと思いつつも自力であちこちまわるのは大変そうなので二の足を踏んでいたのだが、その点バスツアーなら効率よく連れてってくれるもんね。
そして友人を誘ったのは、だいぶ前に石川雲蝶に関する本を買ったと話していたのを覚えていたから。連絡したら予想どおりすぐ乗ってきた。
当日、私と友人は新潟駅南口から乗り込んだ。1人で参加する方も結構多い。接種証明もしくはPCR検査陰性が必須条件のツアーだが、忘れた人がいてここで離脱していった。巻・潟東と燕三条駅からさらに乗客が乗り込んで一路魚沼市へ。ツアーワッペンはマスクにつけるのがトレンドらしいが私はバッグに装着。
最初は永林寺なんだけど、もう最初から圧巻の一言に尽きますな。内部は撮影不可だったので公式サイトをどうぞ。
https://eirinji.jp/
お次は西福寺・開山堂。石川雲蝶作品としてはここが一番有名なのかな。すごすぎ。こちらも撮影不可だったので公式サイトをどうぞ。
https://www.saifukuji-k.com/
越後ワイナリーでランチ。ほぼお寺さんめぐりのツアーだけどランチは洋風。地元のものを使っていておいしかった。お飲み物はワインじゃなくてぶどうジュースをチョイス。
https://www.echigowinery.com/
次は穴地十二大明神。ぶっちゃけどこにでもありそうな集落の小さな神社なのだが、内部の欄間がなぜか未完成で墨の線も残っている。天井の照明が点かなくて私がスマホのライトで照らしたりしたのだが、おかげで一番近くでじっくり観れた。腕上げっぱなしで疲れたけどさ。あとガイドのおじいさんがナイスなキャラだった。
https://niigata-kankou.or.jp/spot/10062
最後は龍谷寺。透かし彫りの欄間がこれまた見事。廊下の扉にあった「飼い猫がいるので開けっ放しにしないでください」ってな貼り紙が気になったが残念ながら猫は登場せず。公式サイトはないようなので適当に貼っておく。
https://niigata-kankou.or.jp/spot/6143
https://n-story.jp/blog/153
道の駅でちょっとだけおみやげを買って、栄PAで休憩入れたりして新潟へ。帰りにツアーワッペンは回収。希望者は持ち帰れるらしいけど、別にいらんので返した。新潟駅のおみやげコーナーで村上の和紅茶とか買って、もらった買い物クーポンをきっちり消費してから帰宅。
バスツアーなんて何年ぶりかわからないくらいなんだけど、石川雲蝶作品を効率よく観られたので大当たりだったと思います。またこういうのがあったら参加したいなぁ。