![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158923463/rectangle_large_type_2_7a3cc2f65ac04e7f4bc81ab61170bdc2.jpg?width=1200)
10月上旬の市民農園
黄色にんじん
にんじんの種まき時期は、7月から8月だが、暑くてなかなか種まき作業ができなかった。
遅くなってしまったが、9月下旬に種をまいた。にんじんの種は、太陽の光にあたって芽をだす野菜で、土は薄くかけるだけ。発芽後、乾燥して枯れてしまわないか心配だったが、雨が降った後、畑に来たら発芽していた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158130892/picture_pc_7bb801fb238e3a5a07ee6b227c351624.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158130933/picture_pc_555391fae9238404c5f67befd963d141.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158130899/picture_pc_d38c1dd165c6a5db59fdc1648cbc955a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158130905/picture_pc_840376a09401013dba70e9a872ea0a30.jpg?width=1200)
↑じゃがいも アンデスレッド
種芋の大きさの違いか、植えた場所の違いか、育ち具合はバラバラだが、成長し始めている。
アンデスレッドというだけに、でたばかりの芽は赤紫色だった。葉が広がってくると緑色に変わってきた。成長が楽しみだ。