見出し画像

10月上旬の市民農園


黄色にんじん


にんじんの種まき時期は、7月から8月だが、暑くてなかなか種まき作業ができなかった。
遅くなってしまったが、9月下旬に種をまいた。にんじんの種は、太陽の光にあたって芽をだす野菜で、土は薄くかけるだけ。発芽後、乾燥して枯れてしまわないか心配だったが、雨が降った後、畑に来たら発芽していた。

右側 黄色にんじんの種を植えた畝 (元通路)
9/24種まき→10/7の様子
9月13日植えつけ→10/7の様子
9/13植えつけ→10/7の様子

↑じゃがいも アンデスレッド

種芋の大きさの違いか、植えた場所の違いか、育ち具合はバラバラだが、成長し始めている。
アンデスレッドというだけに、でたばかりの芽は赤紫色だった。葉が広がってくると緑色に変わってきた。成長が楽しみだ。

いいなと思ったら応援しよう!