見出し画像

落花生の収穫

2024.10.22
晴れが続いた後の日を選んで、落花生の収穫作業をした。スコップは使ったが、さつまいもよりも掘りおこすのは楽だった。想定したよりたくさんのさやが出来ていてびっくりした。さやの網目がしっかりついているものを選んでハサミで刈り取っていった。

収穫した後、大丈夫と思って洗った後も、さやに虫食い穴が空いているものが、すごくたくさんあった。さやに土ではない黒い部分がたくさんあったので、インターネットで調べた。でてきた画像から、落花生の莢褐班病(さやかっぱんびょう)に似ていた。葉も斑点がある部分があったことを思い出した。高温多湿で、糸状菌の繁殖が原因とあった。畑の状態は、畝の高さはあったが、風通しは悪かったように思う。来年どうしたらよいか。畑の土が乾いているときは砂のようなのに、雨が降るとべたべたに変わる土の状態が原因ではないかと感じた。薬剤を使わないで、土壌消毒と土壌改良ができたらと思う。

とりあえず今年は食べる部分は問題なく育ったので、よしとする。

収穫した量の半分は、茹でピーナッツに。
さやについた土をよく洗いおとす。鍋に塩水(水1.5リットルにたいして塩大さじ3)とさやをいれる。沸騰してから30分茹でて、火を止めて10分おく。ザルにあげて出来上がり。

残りの半分ははやつきのまま、雨の当たらない場所にザルにあげて天日干し。

掘る前の落花生 10/22
掘り上げた落花生の株 逆さまにした状態
落花生収穫後 畑全景
殻むき中 茹でピーナッツ

茹でたてのピーナッツは塩味が効いて少し温かくて柔らかくて、いくらでも食べれる。さやを手で割り、3つ入ってるのを見つけ、よく育ったと嬉しくなった。

いいなと思ったら応援しよう!