![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106675866/rectangle_large_type_2_da58f6a743eb59e8692e3845ebd57387.jpeg?width=1200)
房州オンライン句会 23年5月句会結果発表
「房州オンライン5月句会」の結果を発表します。今回も当季雑詠・1人2句までの条件で募集いたしました。
参加者は23名で、計46句が集まりました。ご参加いただいた皆さん。ありがとうございました!
さて、今回は、天の座(得点1番)8点句で1句。地の座(得点2番)は6点句で1句でした。点数は参加者の皆さんに「特選1句=2点」、「並選2~4句=各1点」にて選句していただき、集計しています。では早速……
天の座(8点句)
善き人に逆らふてみる青嵐
地の座(6点句)
教え子のふいの訪なひ柿若葉
人の座(5点句)
他6句
おめでとうございます!
・東國人先生 特選句の紹介
紙風船くしゃりとつぶし子の笑う
コメント…子供は残酷である。紙風船をつぶしてケラケラ笑っている姿が目に浮かぶ。
・滝口照影先生 特選句の紹介
春来たる妻のピアノに励まされ
コメント…暖かさを感じます。
・管理人 特選句の紹介
すれ違う人皆きれい天清和
コメント…「皆きれい」と言い切ったところが良い。その歯切れの良さが青和の爽やかさをうまく演出している。
・次回、6月句会について
次回6月句会は下記の通り実施します。ふるってのご参加お待ちしています。
・ 投句…1人2句まで
・ 条件…有季定型・当季雑詠であること。未発表・既発表問いません
・ 投句〆切…6月20日(火曜日) AM6時
・ 選句〆切…6月27日(火曜日) AM6時
・房州オンライン句会は参加者を募集中
「房州オンライン句会」はこのような形で毎月、文字ベースで完結するオンライン句会を開催していきたいと考えています。
句会についての詳細は下記記事をご参照ください。
ご興味を持たれたはお気軽にお問い合わせください。
亀山こうき 連絡先
kokameyama@gmail.com
次の句会も皆様振るっての投句楽しみにしております。それでは、俳句楽しんでいきましょう!
・過去の房州オンライン句会の記録(直近分)
・今回ご参加いただいた先生方・参加者の紹介記事
東國人先生
滝口照影先生
いいなと思ったら応援しよう!
![亀山こうき/俳句の水先案内人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106470704/profile_9ac2bbc131113895c53dc9a3629e9d3b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)