![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86240104/rectangle_large_type_2_39d65abbe0d7a1bb2c7fd35b0610c994.png?width=1200)
NPO法人earth treeとは?
チョムリアップスォ!(はじめまして!)
NPO法人earth tree代表の加藤大地です。
![](https://assets.st-note.com/img/1662367308801-hAehVQD85w.jpg?width=1200)
私たちの活動に興味を持ってくださり、ありがとうございます!!!
ビジョン
『世代・国境の垣根を越える基礎作りから笑顔が循環する未来へ』
とし、カンボジアの自然を活かした物作りから建設などを通して、学べる環境、働ける環境を作っていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1662377621333-8zzCHc8crm.jpg?width=1200)
各種SNSはこちらから飛べますので、良い活動だなと思ってくださったらフォローよろしくお願いします✨
earth treeリットリンク
カンボジアのアンコールワットがある町シェムリアップ郊外にあるトロペアントム村を中心に活動しています。
子ども達が元気に学校に通える環境を整えるために
1、学校建設
2、大人の働ける環境作り
を主に行なっています。
先進国と同じ方向で勝負しようとするより、村の人たちの
『得意』
な部分を活かして仕事にしていくことを意識しています。
その一つが
『竹建築』
になります!
![](https://assets.st-note.com/img/1662378288458-6zQOVARHEf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662378305869-Syh9rYWn8a.jpg?width=1200)
最終的にはこのようなイメージに完成する予定です。
![](https://assets.st-note.com/img/1662378395709-wGT18r1oPN.jpg?width=1200)
この場所はearth treeビレッジと呼ばれ、
学校、工房、宿泊所、レストラン、農業、遊び場が一体となった、子ども達が学校に通いながら、様々な大人の働く姿を間近で見られ将来の職業の選択肢が自然と増える形を目指しています。
すでに教育委員会から公立の学校としても認可していただき、建築方向、内容ともにカンボジア初の試みとなります。
女性の雇用を作る
また、女性の雇用を創るため
『LOY LOY』
(LOYLOYはカンボジアの言葉でいいねいいねという意味です)
というブランドを立ち上げ、こちらでは奇跡の素材とも呼ばれる
『籐』
を使用し、アクセサリーやカゴを制作しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1662386224712-Nr4NCXPv3H.jpg?width=1200)
2022年には雑誌リンネルに掲載していただいたり、コラボ商品として銀座三越で販売などもすることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1662387500417-UjpGV8C929.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662387706075-swAxqaRJRn.jpg?width=1200)
学べる環境作り
2009年に初めて建設したイキイキ小学校
![](https://assets.st-note.com/img/1662386432035-BNlD09zqql.jpg?width=1200)
2014年に建設したイキイキ幼稚縁(園)
![](https://assets.st-note.com/img/1662386479286-sYjxhaq6cy.jpg?width=1200)
その他サポートして完成した学校まで数えると10校ほど校舎に子ども達がお陰様で通うことができるようになりました。
私たちの学校建設の特色としては建設資金も、学校建設も多くの人たちと一緒に建設するというスタイルでやってきました。
こうすることによってたくさんの人たちと喜びを分かち合える他、想像を越える校舎の完成、さらには現地の人たちとの絆まで生まれるのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1662386640897-v0OPlSMBsD.jpg?width=1200)
学校が完成した際に現地の人たちとの絆も生まれる学校建設の形をこれからもできる限り大切に進んでいきたいと思っています。
上記のような活動は楽しくもあり、同時に現地の問題解決につながっています。
私達の活動を通して日本とカンボジアが笑顔で繋がり、その先の未来にまで循環していくことを目指し活動を続けていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします!
活動を継続し、大きくしていくために
そんな活動を続けるためには活動資金も必要なので、随時のご寄付、マンスリサポーターの募集も行なっています。
ご寄付、マンスリーサポーターのお申し込みはこちらから。
https://syncable.biz/associate/earthtree
![](https://assets.st-note.com/img/1662387338580-TEXbtwrITj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1662387235632-q4yiFjImE8.jpg?width=1200)
ブログもこれからearth treeスタッフ&関係者やインターン生などと一緒に楽しくしていきたいと思っていますので、よろしくお願いします!
![](https://assets.st-note.com/img/1662387836490-FpKtM193XW.jpg?width=1200)