マッチョ介護?2024-05-12筋肉ムキムキの頼もしい介護士が介護してくれる?
○テレビの特集
介護職、人手不足と言われているが、
今後さらに大変になってくると言われております。
そんな中ですが、
テレビで特集
マッチョ筋肉ムキムキの介護スタッフが介護してくれる会社?の事を特集されてました。
○株式会社ビジョナリーHP
HPがオシャレな感じで介護にあまり興味なくても働いてみたくなる様なかんじですね。
障害のある方々が育てた塊根植物の販売 とか
代表な方はじめ会社の発想が斬新で世の中を大きく変えてくれそうなエネルギーを感じます。
、、、
○専門的な筋トレ知識で効率の良い介護
介護では腰等、痛めない様に効率の良い介護動作を学んだり
気をつけていても仕事が多忙過ぎて腰痛めたり、辛い仕事。
専門的な筋トレ知識でしっかり筋肉鍛えておけば介護でもやらないよりははるかに良い
要介護者の、方々にしても頼もしい
職場では筋トレ器材?が揃っていて、トレーニングの時間も勤務時間に含まれ、ボディービルの大会出場も勤務に含まれるらしく
ボディービル等筋トレ好きにはとても有難い職場らしい
、、、
○現場からの発想は宝の山
確かに介護職は大変というイメージではあるが
この会社の様に色々と意見を出し合って考えてみればまだまだ
介護職の良いところが沢山でてくるのではないでしょうか?
介護人材不足は国としても大変大きな問題で
偉い方々が対策を考えてあると思うのですが
その様な方々は現場の状況をあまり知らない方が対策を考えている、という事が多く、、、
、、、
昔大手 車の工場でアルバイトで働いていた時に、会社を良くするための改善案をだしたら
小遣い程度に報酬が貰えるというシステムがあったが
現場の職員だからこその良いアイデアとかでてくると思うんですよね。
その様な事をする事で、積極的にアイデアをだそうとするし。
、、、
〇毎日無料でマッサージ
とりあえずマッサージ師の私としては
毎日無料でマッサージ受けられる、という福利厚生サービスがあると人が集まってくる、、、
前から考えてるベタな案ですが。
、、、
とりあえずは上記に記載した様に現場の職員が
仕事の環境を改善する、という意識をもち
それらの貴重な意見をどんどん取り上げられるシステムが充実できると良いのでは?
マッチョ介護の特集を拝聴して思いました。