マガジンのカバー画像

【名盤伝説】R&B / ソウル系まとめ

33
1970〜80年代を中心にR&B / ソウル系、ダンサブルなアダルト・コンテンポラリー系のミュージシャンやアルバムを紹介しています。
運営しているクリエイター

#ブラック・ミュージック

【名盤伝説】“Earth, Wind & Fire / I Am” アルバム通して聴きたい代表的作品。

お気に入りのミュージシャンとその作品を紹介しています。ご存知、20世紀を代表するアメリカのファンク・バンドアース・ウィンド & ファイアーの1979年リリース『I Am (黙示録)』です。 EWFは1970年にシカゴで結成され、その後LAに拠点を移して翌1971年にアルバムデビューを果たすもののパッとせず、一度バンドは解散して72年に再デビューしています。人気のきっかけになったのは75年の『That's the Way of the World(暗黒への挑戦)』で同名映画の

【名盤伝説】Dee Dee Bridgewater” / Bad for Me” 自然に心と体が動き出すファンキー・ミュージック

お気に入りのミュージシャンとその作品を紹介しています。ジャズ・ボーカリストのディー・ディー・ブリッジウォーターがポップにファンクに歌い上げる『Bad for Me』(1979)です。 1950年USテネシー州メンフィス出身。ジャズミュージシャン一家に生まれ、1974年に日本制作の『Afro Blue』で待望のデビュー。ジャズとブルースの要素を織り交ぜた上質なボーカルアルバムで話題となりました。そんなジャズ路線で3作目の『Just Family』(1978)はジャズ・ベーシス