自分取扱説明書をつくってみよう!
こんばんは。今週はどんな1週間を過ごしましたか。
あなたの子育て応援団りえです。
心の余裕を作ることは大事!と以前の記事で書きました。
とは言っても具体的にどう行動するのがいいのか自分なりのリストを作成して考えてみました。
そのようなセルフケアリストの事を『コーピングリスト』というそうです。自分なりのコーピングリストを持っている、様々なセルフケア方法を知って実践している人ほど感じるストレスが低減していくそうです。
特に障害を持った子供を育てるママにはストレスを日々溜めずにセルフケアしていくことがとても大切だと実感しています。
また、それぞれ自分のライフスタイルに合った方法を見つけていくことも
必要です。今日は自分が続けている方法をいくつかご紹介します。いずれもちょっとした時間でできることと、お金をあまりかけないでできることを書いています。
① 書く
手帳を書く、ジャッーナリングを行う。私は今年スケジュール管理用に1冊ジャーナリングように1冊の2冊の手帳を使っています。
スケジュール管理用にはライフログを書いたり、体調の管理をしています。去年まで毎年手帳を購入しても3日坊主で終わっていた私ですが,今年は1年続いています。
毎朝手帳タイムを設け手帳を書き、お題を決めてジャーナリングをしたり、
日記のようにその日の出来事を書いたりしています。
私は今年書くことが定着したのも、書くととても頭がすっきりするからです。最初はその時感じていることをダラダラ書いていましたがそれをするだけでも違うことに気づきました。別の日にダラダラ書いた内容を見て深掘りしたい内容は翌日その内容に絞って書いたりしています。
②ストレッチ
私が使う手帳にはガントチャートというものがついています。ガントチャートには様々な使い方がありますが、私は習慣化のチェックリストとして使っています。習慣化したい内容を記入して、できた日には⭕️を書くこで習慣化を俯瞰してチェックすることができます。
そこにストレッチと記入し、習慣化しています。
ストレッチの内容はYouTubeで10分ほどのものをチョイスしています。
特に好きなストレッチ動画を貼っておきます。参考にして見てください。
③美味しいコーヒーを飲む
カフェに行くことができればベストなのですがなかなかそういう時間が取れない方もいると思います。そんなあなたにおすすめは、『Nespresso』です。簡単に美味しいコーヒーを飲むことができます。
豆のカプセルも豊富にあるので色々試すこともできるので魅力的です。
カフェに行く時間がないという方には、『Nespresso』おすすめです。
④買い物
前述した通り今は手帳にはまっています。そのため様々な手帳グッズを買ってしまいます。記入するペンはもちろん様々なカラーのペン、マスキングテープ、スタンプなどです。書い過ぎてしまう傾向があるのです要注意なのですが、買っている時やリサーチしている時は私にとって至福の時間です。
⑤推し活
私はKPOPが好きなのでコンサーに行くことが楽しみです。
1年に1、2回のコンサートはとても楽しみにしています。
⑥香りを楽しむ
アロマキャンドルやアロマディフューザー言いたいところですが、水を用意したりライターを用意したりという事前準備が面倒になってしまうタイプの私には水なしで充電式のポータブルタイプのものを使っています。
スイッチを入れるだけでアロマの香りが自分の周辺にだけ香るのでとても重宝して使っています。
以上が自分が続けているセルフケアリストです。
実際はもう少しあるのですがひとまずこちらまで。今後は100個、200個と書いていきたいなぁと思っております。
他にもその時その時で自分が心地いいと感じているものを選択することも
大切だと思います。そんな自分の中から出てく思いにも耳を傾けてぜひあなたのコーピングリストを作成してみてください!
本日も最後まで読んいただきありがとうございました。