![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159405553/rectangle_large_type_2_fb3397c65a9d955a7ca142b2dbafd03e.png?width=1200)
好きな邦画の話がしたい|日記#2
土曜日!!!!
好きな映画の話がしたい!!!
ジャンルごちゃごちゃですが、好きな映画のことをただただ書いていきたいです。ゆるい気持ちで読んでいただければと思います。
南極料理人
![](https://assets.st-note.com/img/1729924091-sEmaiRTqQ10SuwJWGY47kVD9.png?width=1200)
ざっくりあらすじ
おいしいごはん、できました。
氷点下54℃、家族が待つ日本までの距離14,000km 究極の単身赴任。
南極観測隊員の西村淳のエッセイ「面白南極料理人」を堺雅人を主演に映画化。極寒の南極ドームふじ基地にやってきた8人の観測隊員の1人、西村の仕事は隊員の毎日の食事を作ること。約1年半、遠く離れた日本に家族を残し、隊員たちは悪戦苦闘しながらも次第に絆を深めていく。
・おじさん7人のほのぼの南極生活。堺雅人さん演じる西村くんが作るごはんがずーっと美味しそうで、しっかり泣けて、たくさん笑える大好きな映画です。
・過酷な南極生活をどうにか楽しもうと、麻雀、誕生日会、でっけえ肉を焼く会など、イベントをたくさん開いていて、おじさんたちがずっと楽しそう。
・えっびフーライ…(ザック…ザック…)えっびフーライ…(ザック…ザック…)
MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない
![](https://assets.st-note.com/img/1729923159-JMyuYghfsQwAkV9BG0l8D52c.png)
ざっくりあらすじ
小さな広告代理店に勤める吉川朱海は、大手広告代理店への転職を目指しながらも、仕事に追われる多忙な日々を過ごしていた。ある月曜日の朝。彼女は後輩2人組から、自分たちが同じ1週間を何度も繰り返していることを知らされる。他の社員たちも次々とタイムループに気づいていくが、脱出の鍵を握る永久部長だけが、いつまで経っても気づいてくれない。どうにか部長に気づかせてタイムループから抜け出すべく悪戦苦闘する社員たちだったが……。
・日常に根付いたループもの。みんなだんだんループに慣れてきて利用し出したり、部長にループを気づかせるためにあの手この手を尽くしたり…。
全体的にコメディテイストで、爽やかに楽しく観られる作品。金曜の夜にチューハイ片手に見たい。
・なぜか「ループ」という概念に詳しい後輩2人のキャラが最高。
・マキタスポーツさん演じる部長が絶妙に「残念なおじさん」で最高に愛しい。ずっと困り顔しててほしい。
・調べていて気づいたけど、公式サイトもループしてる…!最高〜〜🕊
リバー、流れないでよ
![](https://assets.st-note.com/img/1729925118-2I1oPaXMZxWDHjCAQweTi4O6.png)
ざっくりあらすじ
京都・貴船の老舗料理旅館「ふじや」で仲居として働くミコトは、別館裏の貴船川のほとりにたたずんでいたところを女将に呼ばれ、仕事へと戻る。だが2分後、なぜか先ほどと同じ場所に立っていた。そしてミコトだけでなく、番頭や仲居、料理人、宿泊客たちもみな、同じ時間がループしていることに気づく。2分経つと時間が巻き戻り、全員元にいた場所に戻ってしまうが、それぞれの記憶は引き継がれるのだ。人々は力をあわせてタイムループの原因究明に乗り出すが、ミコトはひとり複雑な思いを抱えていた。
・ループする時間が2分間…?短っ。
・結構大変なことが起こってるのに、宿の人が結構呑気。「ループしてるみたいで〜〜😅」
・ループするまでの2分間でできる限りみんなで状況把握したり、関係性が変わったり。。ハイテンポで進むストーリーが最高!
・オチは予想外。。。
もっといっぱいあるけど、今日は3つだけ…!
また徒然に書けたらいいな…
それでは!