タイプ別エビングハウスフセンおすすめの使用方法
ミシン目3本入りふせんPET版
紙タイプよりも丈夫で、参考書や問題集など本に貼った状態で持ち運ぶのにおすすめです。
貼る時にミシン目が外から見えない状態で貼るとカバンの中で付箋が千切れたり折れたりしにくいです。
ミシン目2本入り紙ふせん
テストにエビングハウスフセンを貼ってクリアファイル・クリアブックなどに入れて使用する。
もしくは持ち運ばない、自宅での使用がおすすめです。
付箋が他の物と当たらない状態だと、3日分の復習日が見えるように貼って使用してもトラブルは少ないです。
持ち運ぶとカバンの中で折れたり、千切れたりする事があります。
ミシン目無し紙ふせん
1日分の復習日だけ見えるように貼って、復習する度に1日分の復習日が見えるように貼り直してください。
1日分だけが出ている状態だと3日分の復習日が出ている状態より千切れ難いです。
ノートやテストや本に貼った状態でカバンに入れて持ち運ぶと千切れる事があります。
自宅で使用し、付箋が何かと接触しない状態で保管できる場合、3日分の復習日を見える状態にしても不具合が起きにくいです。