
ほうりだしもんの中からほりだしもん 電子辞書
引越し準備でいろんなものが出てくる。
貯金箱。
今やキャッシュレスがうたわれているから小銭を貯めている人っているのだろうか。
でも孫とゲームセンターに行くなら貯めておこうか…。
電子辞書。
うっひゃー、懐かしい。使ってた!開けてみるともう文字が表示されない。もう使えないなあ。
と思ったら電池が入ってなかった。
電池を入れてみるとちゃんとついた!
でもどうも文字が読みにくいなあ。液晶がダメになってきてるのかな。
コントラスト調整があったのでやってみる。
おー、文字が濃くなった。
それでもまだ見えにくい気がする。
スマホに慣れてるからだろうか。
読みづらいと使わないかなあ。
文字サイズというボタンを見つけたので押すと、文字がババーンと大きくなった。
そうそう、これでいいのよ。
使わない間に歳を重ねていたことを忘れてた。
大きくすれば問題ない。
読みやすくなったし、英和も和英も英英も、広辞苑、漢字源、類義語、カタカナ語、おまけに計算機までついてる!マルチ。
これは残しておこう。
放り出しもんの中から掘り出しもん、みーつけた。