![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116875662/rectangle_large_type_2_ad632975976d3e1d966615fee0c72a3f.png?width=1200)
現場で活躍する「〇〇が好きな介護士さん」
お会いできて光栄です
けんです😊
今日は、現場で活躍する「〇〇が好きな介護士さん」について書いてみたいと思います✏
〇〇、皆さんは何を想像するでしょうか
プラスアルファが大事
実はこの〇〇、特別なことではないんです😊
自分の好きなことが、介護の現場で役立つことが多いよ🌈
というお話です
字を書くのが好き
施設内に掲示するポスターや、
ご利用者さんへの一言メッセージなど、
字を書く機会は意外と多いです😊
思っている以上に役立つ場面があります
お話をするのが好き
「話をしてくれると安心する」
「自分から話すのは苦手だけど、誰かと話をしたい」
というニーズは高いな、と感じることがあります🤗
話の引き出しが「広い」のも「深い」のも素晴らしいです
料理が好き
決して本格的な〇〇料理を、レストランで出せるレベルまで極めた、というわけではありません😀
「作るのが好き」
「旬の食材に詳しい」など、
調理実習がある施設や、普段の会話などでも出番が多いなと思います
映画を観るのが好き
このジャンル、結構ニーズがあると感じています🎬
最近はサブスクなどで、自宅で手軽に映画を楽しむことができるようになりました
「おすすめの映画が知りたい」
「〇〇という映画を観たことがありますか?」
といった話題で活躍できます😀
コレクションが好き
コレクションとは何も、高価な品物だけではありません🏺
・カードゲームを集めている
・自宅にCDやレコードがたくさんある
・文房具を集めるのが好き
・花の写真をたくさん撮っている
など、それだけで話題になります😀
コレクション好きなご利用者さんがいれば、会話が盛り上がるかもしれません
介護の仕事は技術的な部分も大きいのかもしれませんが、ご利用者さんの「楽しい」や「安心」と向き合う仕事でもあります
私ですか?
私は「レトロゲーム、特にスーパーファミコンの特定のRPGを深くやり込むのが好きな介護士」です😀
ちょっとマニアックすぎますが、意外と話題に出ることがあるんですよ
それでは今日はこの辺で
ありがとうございました
また会う日まで
いいなと思ったら応援しよう!
![けん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120749194/profile_cff87a3d946b8815766532c4dee630fb.png?width=600&crop=1:1,smart)