今密かに話題のHamCupについて、、
はじめまして。
さくら//Sa9raa (@Sa9NFT2023)と言います。
今回は、最近なにかと注目を集め始めている
について紹介したいと思います。
と、言うのもこんな企画が始まったのです、、
が、しかし、、
私はしゃべることは出来ても、文章を作成するのは不得意なのです(笑)
NFTを始めてから、
新たなチャレンジの第一弾としてスペースを始めました。
そして、
第二弾としてブログを始めようと考え始めた所でした。
そこでこの企画が発表された、、
ふだんお世話になっているHamCupの魅力を少しでも伝えられればとの思いで、チャレンジとなりました。
お見苦しい所もあると思いますが、最後までお付き合いを頂ければと思います。
1、HamCup
和風のデザインが施されたハムスターが、カップの中に入ったデザインのNFTです。可愛いですよね。
NFTには、
・『一点もの』
・『ジェネラティブNFT』
上記の二種類に大きく分類できます。
『一点もの』は、主に1つ1つオークションやオファー制で販売していくNFTです。
現在HamCupは『一点もの』26体のハムスターが生まれてますが、ほとんどオファーで、#025と#026がオークションに出たのみ。
そして全て1ETH越え、、
今回7/7~7/8に「あんみつ」をモチーフにした#027がオークションにでました。
その落札額なんと! 『1.2386ETH』、、
今後は一体何処まで行くのか、、注目のコミュニティです。
*ちなみに太文字86はハムスターの「ハム」ですw
更に、、
2023年7月29日なんと、、
19:30に#0019が突如Listされました。
そして、18分後新オーナー爆誕
えぐいて!!!
新オーナーさんは、たまねぎ太郎さん(@tamanegi_tarou3)
2、HamCup DAO
ところで、HamCupの後に付く「DAO」とはなんだ?
と、なりますよね。
まずDAOの事ですが、、特定の所有者や管理者が存在せずとも、事業やプロジェクトを推進できる組織を指す言葉です。
DAOは、株式会社をはじめとする従来の組織とは根本的に異なっており、Web3.0が本格化する時代において盛り上がる組織形態として注目されています。
約3,000人を超える方がHamCupDAOに入っています。
はむんだー(ファウンダー)設立した人物(ハムスター):ほんてぃさん(@honty_HamCup)
コミュマネ:じゃむまるさん(@jammaru_lab)
モデレーター:ぽんたさん(@ZUTTO_Ponta_HCC)
を中心として、毎日活動しています。
HamCupDAOは初心者に優しいDAOです。参加されたらまず「#🔰|自己紹介 部屋」で挨拶をしてみましょう。
するとびっくり!!
すぐに誰かが挨拶をしてくれますw
挨拶は、「おハムです。」「こんばんはむはむ。」など、
挨拶にハムを付けます。
もちろん普通に挨拶もOKですよ!!
最初は本当に勇気がいると思いますが、安心してコメントしてください。
どれ位、みんなが優しいかというとファウンダーのほんてぃさんが、シャドバンになってしまって、Twitterを使えない状態の際には、、
なんと全員が #ほんてぃが言ってたで を付けツイートして
なんと、トレンド入りw
逆手に取り、HamCupを宣伝してしまうまでに。
凄い結束力ですね!!!
3、HamCup Crew
さて、「HamCup Crew」ですが、2023年10月29日にリリースするGenerative NFTになります。
Generative NFTとは?
プログラムにより自動で生成されたNFTのこと。
HamCupでは素体を数体用意して、
その素体にパーツ毎に描かれたアイテムがプログラムで組み合わせて生成されていきます。
素体は一点物のHamCupとなります。
コレクション名:『HamCup Crew』
販売予定価格:AL保有者のみ0.001ETH
販売予定日:2023年10月29日
発行枚数:22,286体(初期販売10,000体予定)
なんとHamCupが0.001ETHという価格で買えちゃう?
2023年7月29日訂正
総発行枚数:10,000
初期販売枚数 3,386枚
総発行枚数変更になりました。
4、Voicy
HamCupのファウンダーほんてぃさんが4月1日にチャンネルを開設し毎日あさ4時から10分間放送してます。
Web3時代で活動していくための方法、NFTプロジェクトについて。DAOのファウンダー、経営者としての内容になります。他にもいろいろな話が聴けて「気づき」がある毎日です。
ここでコメントした内容も毎日コメント返ししてくれます。
Voicyはアプリでいつでも聴けます。
私は4時には起きられないのでVoicyはいつも通勤の隙間時間に聞いています。
5、派生スペース
毎日常に誰かが音声配信をしています。
いつの時間も音声配信を聞けるところもありがたい。
本スペース中は、HamCupDAOのDiscord内の
「#スペース実況」沢山のコメントが流れます!!
見落としちゃうwww
ほんてぃさんが「エグいて!」というくらいの音声配信の塊で、これ以外にも朝や夕方にゲリラスペースをすることもあります。
そして本スペースは、お正月も祝日も毎日ほぼ19:30から20:30まで休むことなく続けている。昨年から本当に毎日継続しているのだ。「えぐいて!」
ちなみに私は、、
毎週水曜日13:30から(8月から14:00)
りこみそさん (@rikoland0303_2)
と、一緒にスペースを実施させていただいてます。
3歳と1歳のお子さんが居る、お母さんです。
女性NFT活動者も多いのがHamCupの特徴です。
私も偶にですが、午前、午後関係なくゲリラスペースを実施します。
内容は様々ですが、大体ほんてぃさんがリスナーにいます。時には登壇まで!
それ以外にもHamCupメンバー数人は駆けつけてくれます。嬉しいですね。
HamCupは音声配信だけではありません。
その名も『HamCup通信社』!!
■毎日通信担当
音声だけではなく、見える化してくれてます。
これは助かります。
ちなみに、毎日本スぺで実施するハムブル(ランブル)に優勝すると、通信に載ることができるんです!
私は一度も載ったことがありません、、
いつかは載りたいHamCup通信!!!
■広報担当
■告知画像とHP担当
■イベントカレンダー
■映像クリエイター
凄い人材(ハムスター)が集合しています。
6、最後に
かぶとさん (@9abutJAN)による小説です。
素敵ですよね。
初めて、HamCupのDiscordに入った時、真っ先に、当時私は「Sa9raa」と言うだけの名前でした。
かぶとさんも、その時名前に数字しかも同じ(9)を入れていて、「名前に数字を入れてますね!しかも同じ数字!!」
と直ぐに反応してくれ、とても嬉しかったです。そんな素敵な仲間(NFT界では先輩www)です。
ファンアートの達人、通称「ら太
アート」
らーめん太郎さん (@ramen_taro86)
私のアイコンにも居ますが、大人気のファンアート職人です。ひとりひとりの好きな物をリサーチしてそれを可愛いハムに落とし込む。
人気過ぎて何人と待ってます。
私は当時あまりにもレアなこのアートの作成を無理矢理お願いしました、、(とんでもない奴です。)
HamCupが大好きな人に与えられる特権でもあり、これをPFP(Twitterのアイコン)にして、他のDAOへ遊びに行くと、「ら太アートだよね?」と聞かれる位の知名度です。
(本当の話しです。某動物マフィアのDAOなんてこのアートのお陰ですんなり潜り込めましたw)
いかがだったでしょうか?
少しでもHamCupを知っていただけたなら幸いです。
NFT初めてみたけど、どうしたら良いか分からない。1人だと辛いなぁとか思ってしまった、、
「そこのあなた!!」
気軽にHamCupDAOの扉をたたいてみてください。
なんなら、このnoteを見て来てくれたならば、私をメンションつけて呼んでください!
私を含め、素敵な仲間があなたが来るのを盛大に歓迎致します。
お会い出来るのを楽しみにしています。