![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152370031/rectangle_large_type_2_d8ecf2bc2dd044d2a2fdb5b04eba440d.jpeg?width=1200)
土嚢ではなく水嚢を作りました[台風対策]
大きな台風があちこちに被害を出しながら近づいています
25日頃から停電に備えて食料を買いに
昨日また補充に!
ここ数年の台風対策は全て一人でしています
昨年まではベランダの日除けは大きな縦型の巻き簾を使って居ました
3階の角部屋で風が強くあたります
台風の時は巻いて横に寝かせておくだけで済みました
今年それに蜂が巣を作り使えなくなりました
新しく日除を娘夫婦がつけてくれました
しっかりつけてくれたので私一人では取り外せません
強風で飛ばないように対策が必要です
それで 根元に土嚢ならぬ水嚢を置くことにしました
![](https://assets.st-note.com/img/1724921220316-ykdZ9KFwTk.jpg?width=1200)
昨日午前中に頑張ってみました
バケツに3リットル位水を入れ袋を浸けて水を吸わせます 後の水分は降った雨からもらって重さを増やします の予定でした
でも今日の朝は青空見えて昨晩は雨も降らなかつたようです
![](https://assets.st-note.com/img/1724980144923-DCrbOyRMqM.jpg?width=1200)
朝昨日セットした水嚢にジョロで水をかけました
まるで花に水をやるように
(この使い方は異なる用途で使用しないでくださいにあたると思いますが危険性はないので大丈夫かと)
まだまだこれから先のことはわかりませんが同じ所にとどまって被害が大きくなりませんように祈るばかりです
ノロノロ進む台風に合わせて #今日やったこと
なのに日をまたいでしまいました