![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85095860/rectangle_large_type_2_28084041f5482052da24a66e3827201e.jpg?width=1200)
新しいよき習慣を身につけるためにnoteをはじめる
はじめまして。
画家のコビトフカミです。
普段SNSはインスタをメインに活動しています。
アートというものは感覚的なものですが
独自の言語を放つものでもある。
SNSを始めて
特に新しい媒体に手を出すと気づく
自分のなかにある期待値の高さ。
反応を期待していることは悪いことではない
が
そこに一喜一憂して時間を踏んでも進化はしない。
進歩かな?
美しく生きるツールのひとつに
アートがある
noteを始めた目的は三つ
1.インスタ惰性ダラダラ見をやめてアートを日常に言語化してみようと思った
2.アートと言葉の可能性を表現したいと思った
3.生きていくうえでのアート情報の有益なシェア
自分を愛するツールとして
言葉を連ねよう
そしてアートを通して
心が平和に
誰かと重なり合いたい
よろしくお願いします。