わかめの部屋

♢外国語を通じてたくさんの人と交流したり、多様な文化に触れたりするのが生き甲斐 ♢🇯🇵🇺🇸🇩🇪🇨🇳話者 ♢🇰🇷🇫🇷🇧🇷語の勉強も始めたい

わかめの部屋

♢外国語を通じてたくさんの人と交流したり、多様な文化に触れたりするのが生き甲斐 ♢🇯🇵🇺🇸🇩🇪🇨🇳話者 ♢🇰🇷🇫🇷🇧🇷語の勉強も始めたい

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介:私が外国語を学ぼうと思った理由

私が外国語を学ぼうと思った理由 原動力はいつも「人」だった 私の趣味は外国語学習で、これまで英語・中国語・ドイツ語の3ヶ国語を学んできました。 ・英語→TOEIC930/英検1級  ・中国語→HSK5級 ・ドイツ語→ゲーテドイツ語検定試験B1 資格試験は外国語を学び続けるモチベーションの1つでしたが、思い返せば、私にとって多言語学習の原動力になったのは何よりも「人」の存在でした。 お世話になった人と話せなかった悔しさ 学生の頃の私にとって、英語はテスト勉強の一科目に

    • 本当の自分を見つけたい人に送る、Jay Shettyの言葉

      皆さんには、叶えたい夢がありますか? 「もし時間があれば、お金があれば、〇〇がしたかった、〇〇になりたかった…。」 誰もが、そんな本心に蓋をして過ごしているのかもしれません。 日々忙殺され、人の意見に流されるうちに、やりたいこと・なりたい自分が分からなくなってしまった。 「どうしたら自己実現できるのだろう?」 「自分って元々何をしたかったんだろう?」 私自身もいわゆる「アイデンティティ・クライシス」に陥り、苦しんだことが何回もあります。 そんな風に本当の自分が分からなくな

      • ドイツの教え:人生の半分は整理整頓

        先日、東京駅にある雑貨屋さんを訪れた。 輸入雑貨や文房具を扱っている、季節感と温もりが感じられるお店である。 私はそこで、言語学者黒田龍之介先生の本を2冊買った。 早く読みたいと逸る気持ちを何とか抑えながらお会計場に進むと、そこにドイツ語が掲げられているのに気づいた。 「人生の半分は整理整頓」ということわざだ。 Ordnungは秩序、整理、規則といった意味の単語で、まさにドイツ社会が重んじてきた価値観を反映した単語だと個人的には思う。 日常会話では"Schon in Ord

        • 【後編】これまでにやってみた英語学習法を挙げてみる

          前編に引き続き、私がこれまでに取り組んできた英語学習法を挙げていきたいと思います。前編では①〜⑤までの5項目を挙げておりますので、よろしければこちらもご覧頂けると嬉しいです(^^) 【後編】これまでにやってみた英語学習法 ⑥ニュース 主に見ていたのは、NBC newsと BBC newsの2つです。Youtubeで"NBC nightly news with Lester Holt"、Huluで"BBC World news"を視聴し奮闘する日々が続きました。が、ボキャ

        • 固定された記事

        自己紹介:私が外国語を学ぼうと思った理由

          【前編】これまでにやってみた英語学習法を挙げてみる

          今回は、前編と後編の2回に分けて、私がこれまでに取り組んできた英語学習法を列挙していきたいと思います!なお、私は英語学習歴13年、長期海外留学経験なしのいわゆる「純ジャパ」になります。英語の勉強法に悩まれている方へのヒント、あるいはこれから英語の勉強を始める方の後押しになりましたら嬉しいです。 【前編】これまでにやってみた英語学習法 ①ラジオ英会話  言わずと知れたNHKのラジオ英会話。初心者向けから上級者向けまで、豊富なラインナップがあります。初心者の方には『基礎英語

          【前編】これまでにやってみた英語学習法を挙げてみる