ウルトラマラソン練習(ロング走)
ウルトラマラソンを走ると決めたものの、今までフルマラソン以上の距離を走ったことがない…
ということで、一度、長い距離を走ろうと自宅のある福井市から恐竜博物館のある勝山市までロング走をしたときの記録です。
ちなみに、はじめはキロ6ペースを目標にして走りました。、
行き先の決め方
ものの本で60kmは踏んだほうがいいというような内容があったので60kmに決定
そして、フラットなウルトラマラソンなんてないということで、海ではなく山に向かって走る。
ただ、初めてなのであまりにアップダウンが激しくない緩やかに登り続けること
それらを勘案すると、世界三大恐竜博物館にも数えられる「福井県立恐竜博物館」のある勝山市の田んぼの真中にそびえる「ホワイトサウルス」が条件に合致しました。
走ってみる
30km
ホワイトサウルスまでで30km、キロ6分を目安に走る。
ここまでは、フルマラソンの練習でも走る距離だし、ペースも遅いので問題なく通過
35km
この時点でも身体に特に変化なし、道路の温度計が27度を表示していたが、太陽に薄く雲がかかっていることと、風があることでそれほど辛くはなく走りやすい。
40km
膝周りに違和感が出てくるがキロ6分程度のペースは崩れない。
スポーツドリンク(ここまて1.5リットル以上)の甘さが嫌になり、ここから麦茶を飲み始める。
45km
未知の領域に突入、膝の違和感に加え、太腿の筋肉にも痛みが出始める。
キロ6分の維持がむずかしくなってくる。
50km
キロ6が維持できない。
ただ、店のガラスで確認するが姿勢は崩れていない、とにかく足が重い…
歩道の乗り入れ部分の段差が地味にきつい。
55km
なんとかデンポよく足は出せてはいたが、歩幅が短くなりキロ7になることも…陸橋の階段がつらい。走って登ることはできない。いよいよ右足が動きづらくなってくる。
60km
家まではまだ1キロほどあるが目標距離に到達したことで足が止まる(心が折れる)
結果
休憩込みで6時間50分、残り40kmをキロ9でいけば完走はできるか?
ただ、この日の私に、ここからフルマラソンをする自信はない…
コムレケア飲み忘れたけど、最後まで足はつらなかったな。