![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167289741/rectangle_large_type_2_5180dc9b9e833bc352d8f2e4a0876b92.jpg?width=1200)
2024年 プラス思考で目標を振り返る🐉
人生をかけたスローガン、信念、価値観から
振り返りたいと思います。
私の人生をかけたスローガン:
「夜空を通じて、みんなで幸せに」
私の信念:
「主体的に、自覚的に生きる
自分の人生の主人公は自分
誰かのせいにする事なく、自分で決める
未来の自分を信じて
自らの悦(よろこ)びに気付き、過ごし、
周りの人たちの悦びを増やすと共に
後悔の無いよう 生きる」
私の価値観:
「自分は常にBestな道を歩んでいる
自分に起こる全てのことは、
自分の成長のBestな機会
目の前のことに全力を尽くす
一所懸命
可能性を信じる
自分も、まわりの人に対しても。
自分一人ではなく、
皆で可能性を信じて、皆で成長していきたい
皆で幸せになる」
これらに基づき、立てた今年の目標に対し、
振り返って見たいと思います。
☔️【健康】睡眠:目標睡眠時間 6時間以上 65%
結果は、、
12ヶ月中 5回達成。
達成率 41.7%
もう少し、出来たよね?という自分への問い。。
将来の自分のため、
そして、
将来、必要としてくれるであろう人のため、
今一度、睡眠の大切さを再認識します。。。
とはいえ、ポジティブに捉えると、
昨年より大幅改善!!
何を優先にすべきか?を考えると行動は変わる!
やればできる💪
2025年も さらに睡眠を大切にしたいと思います😴
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167295171/picture_pc_a008afdab47f50ec9cad3f648e45b9d6.png?width=1200)
やはり、定期的な振り返りは大切ですね。
☁️【健康】「悦」ノート
内側から湧いてくるよろこび(悦)を増やす為、
自分と向き合い、自分の声を聴き、
何に「悦」を感じるのか、
感じたのか書くというもの。
嫌いな自分でいる時間を減らして、
好きな自分でいられる時間を増やす
39個の“悦”に気付くことが出来ました。
幸せはなるものではなく、気づくもの
今年後半は、なかなか「悦」ノートが書けなかったのですが、
今、見返してみるだけで、心が暖かくなります😊
未来の自分を信じて
自らの悦(よろこ)びに気付き、過ごし、
周りの人たちの悦びを増やすと共に
後悔の無いよう 生きる
2025年はもっと、
悦(よろこ)びに敏感になれるよう
自分と向き合いたいと思います。
☀️【星と宇宙】動く
2/18より みえ星空環境案内人養成講座を受講し
みえ星空環境案内人の認定を受けることが出来ました。
星空案内人に向けての実技試験も3月に受け、
星空案内人 星のソムリエ®️の認定を受けました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167309183/picture_pc_3d391d3a44e59c0d7ba55cdccb165cb3.png?width=1200)
5月18日、星のソムリエ®️になって初めての
星空観察会で星空案内のお手伝いをさせていただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167790823/picture_pc_9f7ccefc6cf2826ca2dccad9bb9a478f.png?width=1200)
緊張もしたけど、楽しかったぁ〜。
その後も、
7月13日 キャンプ場での星空案内を行い、
11月9日 星まつりで望遠鏡を使って
月や土星を見ていただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167309917/picture_pc_d56f17a6f0e06fecfb7fe580de67103d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167309912/picture_pc_1044b57a9fbf5732886935ae490e6667.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167791011/picture_pc_f8e540fa5ce3481b971b3ca892476743.png?width=1200)
よく頑張った! 自分!
2025年も楽しみです⭐️
☀️【星と宇宙】発信
夜空を見上げた時、
「あの星は〇〇だ♪」と分かるようになったり、
星に関する物語を知ることで
より星空浴を楽しんでいただきたいと思いを込めた“noteで行う星空ツアー”
今年から初めて、全11回、発信させていただきました。
第1回 冬の大三角
第2回 冬のダイヤモンド
第3回 春先の3星座
第4回 春の大曲線と大三角
第5回 春から夏の星座へ
第6回 夏の星座 その①
第7回 夏の星座 その② 夏の大三角
第8回 夏の星座 その③
第9回 秋の星座 その①
第10回 秋の星座 その②
第11回 秋の星座 その③
読んでいただいた皆さんのおかげで、
なんとか1年間 完走することができました!
これにより、春夏秋冬の星空ツアーのコンテンツを揃えることができました。
2025年はこれをベースに改良を加えたり、
実際の星空案内に活用したりしたいと思います。
☔️【星と宇宙】星と宇宙のアレコレ
星や宇宙の勉強を通じて学んだことを
少しでもお届けできればということで始めた
星と宇宙のアレコレ
星や宇宙の楽しさを少しでもお届けできれば
と思います💫
今年、4回 発信させていただきました。
第1回 宇宙のはじまり 〜 ファーストスター
第2回 膨張宇宙時代 〜 宇宙の終わり
第3回 太陽系と その果て(前編)
第4回 太陽系と その果て(後編)
年初の予定では、月に1回くらいのペースで発信するつもりでしたが、
実際の星空案内などの準備等で、こちらが おろそかになってしまいました😅。
2025年は、こちらにももっと力を注ぎたい!
☁️【星と宇宙】場所を作る
足の長い話としてですが、
将来的に星や宇宙好きが集まれる場所を作りたいと思っています。
紙のノートでジャーナリングをしていると
少しずつ具体的になってきます。
映像として、少しずつ見えてきました。
『星好きが気兼ねなく集まり、話ができる
天文台などの心震える場所を作る。』
途方もないことですが、私の夢です。
その前に、
『大人、子供にかかわらず
星や宇宙を通じて
トキメキ・癒し・学びの世界を感じてもらう為、
2026年までに星空観察会を主催する。』
これが、直近の私の夢です☆
その為に今年は、
星空案内を主催するための課題 40項目を抽出し、
残り 18項目まで潰し込むことができました。
残っている18項目は難しいものばかりですが、
2025年は一歩ずつでも前進できるよう、
精進していきます。
☔️【note】年間で126本、投稿する
私の場合、1つの記事を書くのに
いろいろと調査したり、星空写真を撮ったりで
結構時間がかかるので、
普段からちょくちょくネタを作っておくのが大切だなぁと思ってます。
睡眠も大切にしながら💤
結果、今年は105本の記事を投稿しました。
年間目標の126本には及びませんでしたが、
他のやりたいこととのバランスですね。
以上、今年の振り返りでした。
辰年🐉、ありがとう!
2022年
自分の将来に愕然とし、自分自身と向き合い、
2023年
自分の「好き」に向き合い、インプットを強化
2024年
インプットからアウトプットへ。
星のソムリエ®️の資格を取り、
星空観察会のイベントで星空案内のお手伝い
勇気が必要な場面は数知れずありましたが、
応援していただいてくださる方のお言葉と
『後悔するような生き方はしない』という覚悟を胸に、前に進むことが出来ました。
ありがとうございました。
今日が人生で一番若い日
今日が残りの人生の初日である
時間が無いと思う時は 優先順位を見直す時
失敗は成功の過程
あきらめずに挑戦し続ければ成功へとつながる
最速の成功は 最速の失敗から
未来の自分を楽しみに
歩み続けたいと思います。
それでは、
『夜空を通じて みんなで幸せに』
良い星空浴を✨