![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73894974/rectangle_large_type_2_a7f5d02a9c6ceeb2fa8023ab4ea33c4d.png?width=1200)
Photo by
purleymay
noteがすごいほめてくる
先日ほめほめノートというやつを買った。
絶対3日以上日が立っているような気がするが、ほめほめノート上では3日目ということになっている。
まぁ、そんなこたどうでもいいんだ。
noteのほめ方がスゴイんだ。
これほめほめノートのお手本になるなぁと思って見ている。
ワタス、前に1回noteを登録してやめているのだが、そのときは5日続かなかったので、今回初見の「5回達成おめでとう!」
え、そんなことでほめてくれんの。5回続けただけですけど?
地味にうれしい…。
もう干支ガシャポンが4周目クラスに近くなると、人からほめられることがまずない。
叱られることもそうそうない。
これ何がいけないって「天上天下唯我独尊。押忍」って感じに悟りを開ければいいんですけど、一般畜生の場合、そう簡単に悟り開けない。
誰かかまってぇ、ほめてぇ、グチきいてぇって、承認欲求の塊になる。こちとら本気でSNSやっていないので幸い「いいね」がつくかつかないかを365日気にするようなところまでの域には(まだ)達していないが、狂うひとたちの気持ちはわかる。認められるとうれしいよね。
中身がろくすっぽなくても、別に面白くなくても、「わぁーよくできたね★」ってこちらが幼稚園児かのように無条件にほめてくれるって、現実世界じゃまずないこと。
ヌシはAIとわかってはいても、ほめてくれるかぎりは、頑張ってみようかなって思う。(こうして、noteの術中にはまっていくのか。ナルホドな。)