
#ドラマティックな31日 途中経過
8月に入ってから、 #ドラマティックな31日 という企画に参加させていただいております。
夏(8月1日~31日)の間、
●やりたいことを31日間チャレンジしよう!
※5分でもOK。
という素敵企画です。
8月ももう半ば。
途中で振り返るのに良いタイミングです。
そんなわけで。
わたしが始めた内容は
・目的を持って本を読む(文章力の強化)
・身体を動かす(体力をつける)
でした。
この企画に参加しなかったとしても、いつも言ってる内容と変わりないんじゃ……と言うことは棚に上げておきます。
良いのです。
何度でも初心に返って行動することは大切なのです。
そんなわけで。
体力を付けるための運動、毎日やってますよ。
5分でも良いから、行動する。
そのような趣旨なので、気楽に続けることができるんです。
本当に簡単な ” ながら運動 ” なんですが、心なしか地味にウエスト周りがスッキリしてきたような気が……?
体重や体脂肪率などには、まだ変化は現れていませんが、それでも階段の上り下りなど、やや楽になった感じがあります。
もともと、笑ってしまうくらい体力のないわたしです。
例)
・ハミガキをしていて、途中で休憩をはさむ
・洗濯物を干す際に、途中で休憩をはさむ
・プルトップを開ける際は、スプーンなどの道具を使う
・ペットボトルの蓋を開ける際も休憩必須
・平地を歩くのは問題ないけど、階段など
アップダウンのある場所で、足を上げるのがキツイ
・片足立ちは当然よろける
・踵をつけてしゃがめない
……他にもあるけど、まぁこのへんで(ドンマイ)。
そんなわけで、ほんっとーに簡単なトレーニング(とも言えない程度)を続けていましたところ、ほんのわずかな差だけれど、マシになった感じが分かるのです。
最初はエア縄跳びを10回ですら途中でギブしてるレベルだったのですが、
毎日10回ずつ増やして、連続100回以上飛べるようになったんですよ。
すげーーー。
これは中々の進歩ですよ。
スゴくないですかーー?
……うん、まぁ、地味だけどな。
(ていうかレベル低すぎないです?)
引き続き、地味に続けていきます。
もう一つ。
目的をもって本を読む
文章力アップを目指して勉強中なのですが……
読めば読むほど、迷宮入りしてる気がしてならないのですよね。
『わたしが考える良い文章とは何か?』
『わたしは、どのような文章が書きたいのか?』
『わたしが目指しているのは何なのか?』
……とかね。
この辺りのことは、しっかり考えていきたいので、とりあえず今のところは、文章術の本を読んでインプットを増やしていこうと思います。
そんなわけで、何とか続いております。
このまま31日まで、のんびりがんばるぞー。