見出し画像

12/06 アドベント4日目~サンタとニコラウスどっちが好き⁉~

stanf.FMアドベント企画

「頭のすみっこ・小さな想いの
 小さな翔け橋」
~クリスマスアドベント企画4日目~

🎄おやつ
ハーブティー(ルピシア)&チョコクランチ

🎄空になった箱には小銭を入れる(通常日は100円)

🎄(お話し)サンタクロースが今の姿になるまで、
1700年もの歴史が積み重なっている

聖人ニコラウスが数々残した善行や奇跡の出来事、
プレゼントをくれる優しいおじさんというだけではなく、
悪い子は、ニコラウスの怖い連れ(黒っぽい顔と衣装)が
持っている大きな袋に入れて連れていかれます。

宗教改革を行ったルターは、 幼子イエスからの使者が
子どもたちのところにプレゼントを持ってくるという話に
置き換えようとしましたが、6日と25日のクリスマス説、
どちらも生き残り、諸外国では2つのお祝いがあります。

コカ=コーラ社は「赤い服に赤い帽子 恰幅のよいおじ
いさん」という姿にサンタクロースを仕立て上げ、
今多くの人がイメージする「サンタクロース像」になりました。

様々な時代の 様々な歴史が積み重なって
できあがったものなんです

聖人ニコラウス
クネヒト・ループレヒト

いいなと思ったら応援しよう!