テストコアNO3の効果を最大化!試してわかった飲み方のポイント9選
「自分史上最高の男」を目指し、筋トレや栄養、寝方などなど、細かいところまで頑張って気を使っています。男磨き職人Kです!
最近特に意識しているのが、体に入れる栄養素。
ドラッグストアで売ってたマルチビタミンから、ネットでしか買えない特別なサプリも試しています。
数多あるサプリの中でも当たりだったのが、ナイトプロテインの『テストコアNO3』!
Xや知恵袋のこんな投稿をみて、それはもうエレベストよりも高い期待値を持って飲み始めました。
でも、正直に言うと…。テストコアNO3を飲み始めた事、最初は後悔したんです…。 その理由は…。
「効果が感じられない!」
ハッキリ言って詐偽られたと思いました。それなりに高いお金を払ったのに、満足できるよな効果がなかったんです…。
泣き寝入りも悔しいので、必死に調べました。マリアナ海溝よりも深いネットの海にダイブしてみたわけです。
で、わかった事がありました。
満足するためには「飲み方のいろは」があったんだ、と!!
基礎的な「いろは」の理解に加えて、自分なりの飲み方を試してみたんです。
正しい飲み方を実践してから早数ヶ月…。
今ではそれはもう大満足です。男としての自信も増大し、奥さんからの評価もうなぎ登りの状態です。(何とは言いませんが!)
そこで今回は、僕がなんとかして見つけた正しい飲み方をまとめてみました!
「効かないな…」って悩んでいたり、「どうやって飲んだら良いんだろう」って疑問に思っている方に少しでも有益な情報になったら嬉しいです!
即効性を求めるのはNG!最低3ヶ月は試すこと
テストコアNO3は健康食品(サプリメント)なので、医薬品のような即効性を期待するのはNGです。
そもそもサプリって、栄養をコツコツ補うことで体質を少しずつ変えていくものなんですよね。
僕自身もまずは3ヶ月ほどじっくり続けてみたんです。
するとムラムラ感や力強い勃ち、そして疲れにくさといった変化を実感できるようになりました。
だから、効果を感じたいなら最低3ヶ月は継続することがポイント!
「効果がないかも…」と焦る期間もあるかもしれないけど、そこで諦めるのは本当にもったいない!!
ちなみに、SNSでは「6ヶ月続けたらズッシリ感が出てきた!」なんて口コミもちらほら見かけます。
僕も最初は「本当に効くのか?」と半信半疑でしたが、毎日コツコツ続けてみたら、気づいた時には嬉しい変化が待っていました。
サプリは信じて続けることが大事なんです。
せっかく試すなら、「騙されたと思って3ヶ月続けてみるか!」という気持ちで飲んでみてください!
飲むタイミングを朝から夜に変える
目的が明確なサプリは、飲むタイミングも重要。
テストコアNO3の場合、夜の活力アップが目的なのか、運動のパフォーマンスアップが目的なのかで最適なタイミングが変わってくるのだとか。
僕は夜の元気が目的なんですが、最初はなにも考えず朝食後に飲んでたんですよね。
それでなかなか効果が感じられなかったので、夜(寝る前)に飲むように変えました。
というのも、調べていくうちに「テストステロンは就寝中にもっとも多く分泌される」と知ったからです。
テストステロンといえば、男らしい体つきや精神、性機能にまで大きく関わる男性ホルモンの代表格。
当然、もっとも多く分泌されるタイミングでテストコアNO3をぶち込んであげれば、ブーストが加速するわけですよ。
結果として、僕は翌朝の調子がかなり良くなり、朝のテント率がアップ!(男ならテントの意味、わかりますよね?笑)
飲むタイミングを変えるだけでこんなに違うとは…!!
思った以上に効果的だったので、ぜひ試してみてくださいね!
リマインダーアプリを活用して飲み忘れ対策
「毎日飲むのが大事」とわかっていても、忙しい日々の中で飲み忘れてしまうことってありますよね。
僕も最初の頃はつい飲み忘れてしまって、「これじゃダメだ!」と思い対策を考えました。
そこで導入したのが、「リマインくん」というアプリ。
決まった時間に通知が来るように設定したところ、飲み忘れが激減しました!
ちなみに僕は毎晩22時に「サプリを飲む」って登録してあります。
LINEの友達登録をするだけで簡単&無料で使えるアプリだから、つい忘れがちな人にはかなりおすすめ。
習慣化って大事なので、通知でリズムを作るのが一番手っ取り早いですよ!
それでも飲み忘れた時は数日間2粒多く飲む
それでも…飲み忘れゼロって難しいんですよね。
寝落ちすることもあれば、出かけるときに持って行き忘れることもあるし。
そのときは「まぁ、しょうがないか」って思うんですが、翌日になんとなく不調だったりすると後悔しちゃうわけです。
そんなとき、僕は翌日から数日間だけ2粒多く飲むことでリズムを調整しています。
これが効果的かどうかは個人差があるかもしれませんが、少なくとも僕の体感では無理なくリズムを戻せている気がするんです。
僕は普段1日7粒飲んでいるので、2粒増やしたとしても推奨量の範囲内だし安全面も問題ありません。
でも調子が戻ったな~と思ったら、また7粒に戻していますよ。
(ここだけの話、多く飲めばその分早く無くなっちゃいますからね…笑)
初期は飲む量を少し増やしてブーストをかける
飲み始めの頃はスタートダッシュを意識して、少し多めに飲んで様子をみました。
だって、たくさん飲んだほうが効きそうじゃないですか!!(爆)
具体的な量でいうと、推奨量が1日7~10粒なので、12~14粒くらい飲むようにしていました。
これ、実は自分に合う量を確認する試みでもあったんです。
最終的には公式の推奨量が一番安定して効果を感じられるとわかったんですが、初期のブーストとして試す価値はあると思いますよ!
ジップ袋の活用で夜勤時の飲み忘れを回避
夜勤がある人や交代勤務制の人は、普段の生活リズムが崩れてしまいがちですよね。
僕も夜遅くに仕事することがあって、そのたびにうっかり飲み忘れていました。
というか…そもそもテストコアNO3を持ち歩いてないので、わかっていても決まった時間に飲めなかったんですよね。
これを解決するために活用したのが「ジップ袋」。
あらかじめ1回分をジップ袋に小分けして仕事現場に持って行くようにしたところ、飲み忘れを防げるようになりました。
ジップ袋は100均でも買えるし、サプリを入れる程度のサイズなら1個にたくさん入っているのでコスパも◎です!
ちなみにこの方法は夜勤に限らず、旅行や出張時にも便利。
環境が変わっても習慣を維持できるのでめっちゃおすすめです!
カバーしきれない栄養素はマルチビタミンで補う
テストコアNO3には優秀な成分がたくさん入っているけど、すべての栄養素をカバーできるわけじゃないんですよね。
なので、僕はテストコアNO3と「ディアナチュラ」を併用してます!
ビタミンB群やビタミンD、亜鉛などの不足しがちな成分が豊富に含まれているので、体調全体が底上げされるような感覚がありましたよ!
結果的にテストコアNO3のポテンシャルをさらに引き出せた気がします。
ただし複数のサプリを一緒に摂取する場合は過剰摂取に注意!
亜鉛やビタミンDは食事にも含まれるし、上限摂取量が決まってるので、サプリの成分表を確認しながら調整するといいですよ。
ちなみに僕はディアナチュラを朝、テストコアNO3を就寝前に分けて飲むようにして吸収効率にも気を配っています。
また、テストコアNO3と他のサプリの併用に不安がある場合は、公式LINEで相談すると安心です。
ナイトプロテイン公式LINEには薬剤師や栄養士が在籍していて、飲み合わせについても専門的なアドバイスを受けられるので活用してみてくださいね。
週3回の運動で肥満解消
肥満や血行不良は、男性機能にとって大敵。
実際に多くの研究でも、体脂肪率が高い人ほどテストステロンが低下することがわかっているのだとか…!
つまり、”男を磨きたいならまずはデブを卒業しろ”ってこと!
僕はぽっちゃり体型(自称)を解消するため、週3回のジョギングを徹底しました。
しばらくすると体脂肪が徐々に減少し、それに伴って体の軽さを実感。
しかも運動による適度な疲労感のおかげでぐっすり眠れるようになり、朝の目覚めもスッキリするようになりました。
それに、テストコアNO3効きが以前より良くなった気がします!
運動ってなかなか億劫・・・うんうん、わかります。
でも確実にプラスになるので、少しずつでもいいからぜひ取り入れてみてください!
公式LINEを活用しまくる!
テストコアNO3の効果を最大化させるために、いろいろと試した僕。
なんかすごい知識持ってます感を出してきましたが…
(謝ります、ごめんなさい)
実は、ここまで紹介したことはナイトプロテイン公式LINEで教えてもらったアドバイスをもとにした行動なんです。
飲み方以外にも運動や食事、飲み合わせなど気になることは公式LINEで聞きまくりました!
先ほどもチラッと書いたけど…公式LINEにはヘルスケアの専門家が在籍しているので、専門的な質問も気軽にできてすごく便利です。
誰でも無料で相談できるっていうのも嬉しいですよね。
しかも、よくあるチャットボットのようなテンプレートじゃなくて、1対1で詳しく&丁寧に返信してくれます。
マジでおすすめなので、ぜひ活用してみてください!
【頑張ってるけど…】まだやれていないこと
テストコアNO3の効果を高めるためにいろいろと工夫をしてきたものの…
正直、まだ完全に実践しきれていません。
なので、これから頑張る決意表明としてここに書きたいと思います!
睡眠時間の調整
仕事が忙しいと、どうしても睡眠時間を削りがち。
特に夜遅くまで作業したり、疲れているはずなのにスマホを見てしまったりで、つい寝る時間が少なくなっちゃうんですよね。
でも、テストステロンの分泌を考えると、睡眠時間をしっかり確保するのは間違いなく重要だとわかりました。
短時間睡眠の恐ろしさ、知ってます?
5時間睡眠を1週間続けるとテストステロンが10~15%も減っちまうんですよ…!!
極端な話、たった1週間で10歳以上もジジィになるようなもんです。
ちなみに、男性機能にとって理想的な睡眠時間は7時間~9時間だそう。
僕も寝る前はついスマホをいじってしまうんですが…睡眠の質にも影響するそうなので、早々にやめて良質な睡眠時間を確保していこうと思います!
飲むタイミングの微調整
テストコアNO3を飲むタイミングについても、まだ試行錯誤中。
今は寝る前に飲んでるけど、運動する日は運動前に飲んだほうがいいんじゃないかと思い始めました。
テストコアNO3が血流を改善するってことは、運動前に飲めば身体もよく動くはず!
いろいろ調べていくうちに、そう考えたんです。
中でも、テストコアNO3に配合されている「S7(SPECTRA7)」がすごい!
なんと、摂取後3時間でNOが最大230%も増えたっていう驚異的なデータが…!
「NOが増える=血管を広げて血流アップ」ということは、体中にいっぱい酸素を運んでくれるわけですよ。
つまり、運動の3時間くらい前に飲めば効率的に運動できるってことですね!
僕は週3回ジョギングをしているので、その日は寝る前じゃなくてジョギング開始の3時間前に飲むようにしようと思います!
【最後に】薬との飲み合わせは念のため要確認!LINEでも相談可能とのこと
今回は僕自身の実体験をもとに、テストコアNO3の効果を最大化させるための飲み方や工夫をお伝えしました。
ただし、サプリメントは健康食品であるとはいえ、薬を服用している場合や特定の持病がある場合には思わぬ影響が出ることもあります。
僕は他のサプリとの併用ばかり気にしていましたが、公式LINEで相談したときに、こういった薬や持病についての注意点を知りました。
だからこそ、薬と併用する場合や体調面に不安がある人は、テストコアNO3を飲む前に相談するのがベスト。
万が一飲み合わせが悪くて体を壊してしまっては元も子もありませんからね。
公式LINEは薬剤師をはじめ、専門的な知識を持つスタッフが丁寧にアドバイスしてくれるから安心だし、無料なので「これってどうなんだろう?」と気になったら気軽にすぐ相談できます。
想像以上に役立つツールなので、ぜひ活用してみてくださいね!
テストコアNO3の効果を最大化させるためにいろいろ工夫して、理想的な身体を手に入れましょう!