![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161205028/rectangle_large_type_2_1f63c9b14ea1919bb53a40134419c3e3.png?width=1200)
留学中の歯科対策と節約方法
アメリカでの歯科治療の高額さ
アメリカでの歯科治療費は、日本に比べると非常に高額です。例えば、虫歯1本の治療でも、一般のクリニックでは数百ドルから1,000ドル以上かかる場合もあり、留学中に歯科治療が必要になると大きな経済的負担となりかねません。
日本では、健康保険の適用により歯科治療の自己負担は1〜3割に抑えられ、高額療養制度によって費用の上限も設けられています。一方、アメリカでは、一般的な医療保険に歯科治療が含まれていないことが多く、無保険で歯科を受診すると驚くほどの高額請求がくる可能性があります。
【治療費の例】
虫歯治療(1本):$150~$250
根管治療:$700~$1,500(奥歯の場合は$1,500~$2,000)
親知らずの抜歯:$300~$600(外科的抜歯の場合は$1,000以上)
歯周病治療(歯垢や歯石の除去。1箇所。):$200~$300
これから紹介する対策と節約術を参考に、アメリカでの生活を安心して過ごせるようにしていきましょう。
◆ ◆ ◆
日本で完璧に歯の治療を終えてから渡米すること
渡米前に、可能な限り日本で歯の治療を完了させることが重要です。根管治療や親知らずの抜歯をする場合はかなりの日数がかかるため、少なくとも半年前までには歯科を受診しましょう。その際、必ず、米国留学を控えているので完璧に治したいと伝えましょう。
私は、親知らずを4本抜歯しました。抜歯自体は1ヶ月半程度で全て終わりましたが、抜歯後の穴が埋まり痛みが完全に取れるまで3ヶ月程かかりました。
◆ ◆ ◆
歯科がカバーできる保険に加入すること
一般的な留学生向けの海外保険では歯科治療がカバーされないため、歯科治療特約が付いた保険に加入するのも一つの方法です。留学中に緊急で歯科治療が必要になる可能性も考え、虫歯治療や抜歯、クリーニングがどの程度カバーされるか、保険の上限や対象範囲などを細かく確認しておくと安心です。
ただし、歯科治療特約付きのプランは保険料が高く、特約を付けても治療費の50%までしかカバーされない場合が多いのが実情です。歯科治療のために高額な保険に加入する場合、一時帰国して治療する費用とほとんど変わらないこともあります。
この話題については、別の記事で詳しく解説予定です。
◆ ◆ ◆
Student Dental Clinicを利用すること
万が一アメリカで歯の治療が必要になったら、Student Dental Clinicを受診しましょう。歯科学生が研修を兼ねて診療を行う「Student Dental Clinic」では、比較的リーズナブルな価格(3~4割ほど安い金額)で治療を受けることができます。多くの歯科大学で設置されており、学生が実習を通じて経験を積むために、指導教員の監督のもとで診療を行います。
ただし、治療を担当するのが歯科学生であるため、診療時間が長くなることが多く、予約が取りづらい場合もあります。歯の痛みや急を要する場合には、時間に余裕を持って早めに予約を取りましょう。
私は留学4年目、帰国まで数ヶ月というタイミングで虫歯が見つかり、痛みに悩まされることになりました。歯科保険には加入していなかったため、知人の紹介でStudent Dental Clinicを受診することにしました。診察は同世代の歯科学生が担当し、指導医の確認を受けながら進められました。診察の結果、虫歯が神経まで進行しており、放置するのは危険とのこと。まずは痛みを和らげる処置を行い、費用のかかる詰め物などは日本に帰国後に行うことにしました。
虫歯1本の治療、2回の通院で$200程度だったと記憶しています。根管治療と詰め物まで行うと費用は$3,000を超えると言われたため、一時帰国も検討しましたが、Student Dental Clinicのおかげで出費を抑えることができました。
ピンチのときにはStudent Dental Clinicが頼りになります。
◆ ◆ ◆
まとめ
留学中の歯科トラブルを防ぐには、渡米前の治療と準備が重要です。まず、日本でしっかり治療を済ませ、余裕があれば歯科特約付きの保険を検討しましょう。渡米後、急な治療が必要になった場合は、Student Dental Clinicを活用することで費用を抑えられます。アメリカで歯科を受診できる機会は限られるため、日頃から歯の健康を保ち、留学生活を安心して過ごしましょう。
やればできる!
必ずできます!
★夢を追いかけるあなたを応援しています!★
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
この記事が役に立ったら、ぜひスキやシェアで応援お願いします!
気になることや聞きたいことがあれば、コメント欄で教えてください!
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
いいなと思ったら応援しよう!
![CA留学@イーサン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160387270/profile_1f576ca683e9dfc971da95e5d1982810.jpg?width=600&crop=1:1,smart)