シェア
singer_cai
2020年5月19日 22:42
起こることは変えられない。それをどう解釈するかは変えられる。解釈が変われば全てが変わる。by 山崎拓巳学びによって、レベルが上がる。しかし、周りの人は変化してないから、ズレが生じる。理解してもらえないことを責めない、その人はまだ学んでないだけ。学ぶ機会が来てないだけ。自分に早く学びが来てラッキーと思え!by鴨頭嘉人大事なのは自分の在り方。他人は結局変
2020年5月18日 10:10
①タイム②タイミング③テーマby 鴨頭嘉人深い!3つが揃って初めてヒットする!
2020年5月6日 00:21
上司が部下を褒める、叱る(怒る)が正しい間違ってるの前に、日頃から部下が上司に承認されてる(見てくれてる)と思われてる事が大事!心にある承認のバケツを溢れるまで満たしてあげないといけない。溢れた瞬間その人は劇的に変わる!by 鴨頭嘉人自分自身に置き換えてもすごくわかる!承認欲求の塊です笑
2020年5月5日 00:22
フリートーク力はみんなある、普段話せてるから。大事なのは、相手やシチュエーションに合わせてサイズを合わせて出せるか。by 鴨頭嘉人確かに普段友達と話してるのはフリートークだな!相手が求めてるものを適当なサイズで提供する能力が大事なのか!