![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84981220/rectangle_large_type_2_b26f8293f299863dd034a0cb9a790ca2.jpg?width=1200)
黄色いゴーヤにもお楽しみがある
夏野菜として人気のゴーヤ。
すぐに食べずに数日置いていると、黄色くなってしまったことありませんか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84983500/picture_pc_8802d768ffd1fe0138bc6be385c84e4f.png?width=1200)
黄色いゴーヤを手でつかんでみると、ふにゃっとやわらかです。
そう、熟しすぎて残念な状態(涙)
もったいないことをしたなぁと思いながら、いつも食べずに丸ごと捨てていました。
でも!実は、黄色いゴーヤには別のお楽しみがあったのです♪
フルーツのように甘い種
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84981317/picture_pc_f08b991f3469409f1b84401a36bab7b7.png?width=1200)
1年前の夏のある日のこと。
始めたばかりの家庭菜園で、まだ成長中だと思っていた小さなゴーヤがひとつ。意外にも早く熟し、黄色くなってしまったのを見つけました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84981319/picture_pc_b7ce35a6f0bbd6f297b580fbaaf85137.png?width=1200)
慌てて収穫しカットしてみると、赤くなった小さな種が中に入っていて。
これがその時に撮った写真です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84981318/picture_pc_011a25829a9f348b62c368ab50872035.png?width=1200)
「昔、子供だった頃はね、黄色いゴーヤの中の赤い種を、おやつ代わりに食べていたのよ」
80歳を超える母から、いつか聞いた言葉をふと思い出した私は、
「そうだ!せっかくだから種を食べてみよう!」
未知の食べ物を見つけると、試さずにはいられない性分なんです。
赤く熟れたゴーヤの種をひとつ、わくわくしながら口に入れてみました。
ちゅるんとした食感。
フルーツのような自然な甘さに、ちょっと感動!
それは、苦いゴーヤからは想像もしなかった味でした。
見た目は、ザクロの実にも似てますよね。
昔の子供のおやつ・・・
食べてみて、ちょっとわかる気がしました。
黄色いゴーヤ、ふたたび
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84988857/picture_pc_6d227fec98a951a4a7f3f3aa843dfbfb.png?width=1200)
そして今年も・・・
冷蔵庫の野菜室に入れていたゴーヤの中に、ひとつ黄色いのをみつけてしまいました。
去年赤い種を食べた、あの熟しすぎて黄色くなったゴーヤです。
「もしかしたら、赤くて甘い種が入ってるかも!」
と期待しつつ、さっそく縦半分にカットしてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85004702/picture_pc_890c23a6efc208787b07eba17d1c7445.png?width=1200)
ちなみに緑のゴーヤをカットすると、こんな感じです。↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84990017/picture_pc_158b8126b645a20783d40e64e442a43d.png?width=1200)
今回の黄色いゴーヤは普通サイズだったので、去年食べたのとは違い、種も普通の大きさ。
種の表面の赤い部分だけちゅるっと食べ、種部分は硬かったのでペッっと出しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84981320/picture_pc_abe6e9de799505ab7ad8b3ed0bb3786d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84981654/picture_pc_688d7e8379d7811693039d9801eff0b7.png?width=1200)
この完熟ゴーヤの種、春に植えると芽が出てくるかもしれません。
うまく発芽するといいなぁ。来年植えてみて、もし発芽したら1年後にまた報告しますね。
おわりに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84987940/picture_pc_8fa99732ffd3494f1ba5fbd7c5958c73.png?width=1200)
長年、種が赤くなったゴーヤは、熟れすぎて腐りかけてると思っていました。残念なイメージしかなかったんです。
それが、赤い種は甘いと知ってからは、
「鮮やかで美しい種」とか「おいしそう」とか、見え方や感じ方まで変わりました・笑。
もし熟しすぎて黄色くなったゴーヤを見つけても、捨てないで!
半分にカットしてみて種をチェック。
ちゅるっとした赤い種になっていたら、ひとつ食べてみてください。
予想を裏切るフルーティーな甘い味に、きっと驚きますよ ♡
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
幻の果実ポポーをご存じですか?もうすぐポポーも旬をむかえます。
不思議な名前のポポー(ポーポーと呼ぶ人もいます)、最近はテレビなどでもよく話題になっていますね♪ こちらの記事もぜひご覧ください。