![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111609283/rectangle_large_type_2_6eaea572c1eab1f89f28f17f278dadee.jpeg?width=1200)
【ドラマ日記】とりあえず1話は見た、2023年夏ドラマ①
2023年春ドラマもけっこう見てたほうだけど、今期ドラマもなるべく見ようと思ってる。ナイツの塙さんばりに、がんばる(笑)
リアルタイムではなかなか全部見れないので、Tverとかhuluでチェック。
とりあえず1話見たもの。記録。
真夏のシンデレラ
王道の青春ラブストーリーを、あえて狙ってつくったらしい。
若いころなら、もっと楽しめたかなって思うけど(笑)
本当に王道を詰め込んでる感じ。
夏の海で出会う男女。
主人公は幼なじみに片思いしている。
その片思いの相手には忘れられない人がいる。
溺れてる人を助けてチュー。
住む世界が違う?
なんか全部どっかで見たような。
最近こんな王道ドラマってなかったから、逆に新鮮なのか?
それにしても、主役の森七菜ちゃんをはじめ、出てる人みんな爽やかすぎないか?(笑)
でも、海と夕日とか、花火とか、きれいなシーンとリョクシャカの曲が流れるところ、良かった。
そう、なんだかんだ言って、見てしまう。
これって若い人向けのドラマなのかな?
でも、今の若い人ってドラマ見るの?
うちの50過ぎのダンナは見たらしい。
森七菜ちゃんがかわいいからって(笑)
あと、間宮祥太朗演じる健人。
セリフや行動が自然なのにグッとくる。
脚本はどなただろう?と調べたら、
市東さやかさん。
昨年「第34回ヤングシナリオ大賞」受賞されてる。
最近、ドラマ見てると脚本は誰かな~?って気になってしまう。
そういうところ、私のいやなとこ。純粋にドラマ楽しめばいいのに。
1話を見た感じ、今後の展開が読めそうだったので、2話以降を継続するか迷ったが、2話もなんとなくTverで見た。でもやっぱり3話はやめようかな。
転職の魔王様
月10のカンテレ枠。
前クールの「合理的にあり得ない」は私には少しハマらなかったけど、その前の「罠の戦争」と「エルピス」がとても面白かったので、この枠のドラマは楽しみにしている。
パワハラが原因で前の会社を退職した未谷千晴(小芝風花)が、叔母である落合洋子(石田ゆり子)が経営する転職エージェントで、転職活動をすることに。”転職の魔王様”の異名を持つキャリアアドバイザー来栖嵐(成田凌)が彼女の担当となる。
転職をテーマにしたドラマって今までありそうでなかった。
私はこれまで職を転々とし、常に人生に迷ってるような人間なので、こういう人生探し的なストーリーはついつい見てしまう。
小芝風花ちゃん、今回の役は前クールの「波よ聞いてくれ」とは正反対のキャラ。演技に違和感なくて、自然に感情移入できる。
成田凌さん、久しぶりに見た気がするが、石田ゆり子さんとのコンビ、逃げ恥を思い出す~(笑)
魔王の役、何か過去にありそうで、今後の展開も期待できそう。
「必要とされるところで働きたい」
わかる。わかる。
周りの期待に応えることばかり優先し、自分が本当は何をしたいのか見失っている。
そういうことってよくあるし、それも間違ってるとは言えない。
何のために働くのかって、人それぞれだし、状況によって変化もある。
ただ、期待に応えようとして体を壊すまでになってしまったら、絶対に良くない。
千晴の場合、魔王様に一度ぶっ壊されることによって、初めて自分の気持ちに気づくことになる。
悩める求職者たちの本音をあぶり出す、超異色の転職エージェント誕生!
現代に働くすべての人に贈る、爽快エンターテインメント!
今後は千晴がキャリアアドバイザー見習いとして、魔王様とともに問題をかかえた人たちに関わっていく。
2話以降も楽しみ。
シッコウ!!〜犬と私と執行官〜
こちらはもう3話目まで放送済。3話途中まで視聴。
このドラマで、執行官という仕事をはじめて知った。
「執行官」とは
各地方裁判所に所属する裁判所の職員であり、裁判で出された結論が実現されない場合に、それを強制的に執行する仕事。
家の明け渡しや、貴金属などの動産の差し押さえ、子の引き渡しなど、その仕事は多岐にわたる。
国家公務員なのに歩合制!?驚いた。
こんな仕事があるんだ。その執行官役を織田裕二。
そして、ひょんなことから執行補助者として働くことになる吉野ひかり役を伊藤沙莉が演じる。
脚本が大森美香さん。私が好きな脚本家さんの一人なので、このドラマを見たいと思ったのは、そういった理由もある。
1話目を見た感じは、そんなに引き込まれる場面がなかった。でも設定が面白いのと、1話でほとんど出てこなかったケンティーが今後どう絡んでくるのか気になり、結局2話も見た。
公式サイトのイントロダクションにあったとおり、中島健人は完全にセクシー封印している(笑)
今最注目の女優・伊藤沙莉ゴールデン帯ドラマ初主演!
テレ朝ドラマ初出演の織田裕二とまさかの《凸凹バディ》結成!?
セクシー封印の中島健人も参戦
【執行官】をテーマに脚本家・大森美香が描くポップで痛快なお仕事コメディー
織田裕二さん。テレ朝ドラマ初出演とのこと。確かに意外なイメージ。昔から、月9とかね、そういうイメージだから。どんだけ名作を残してる?っていうぐらい、まさに私も世代なので。
今回の役は、そこまでキャラが強いわけでもなく、普通のおじさんと言えばおじさんだし。もの足りなさを感じてしまう。
1話、2話とも、驚くような展開はなく、執行官だからこそ描けるテーマでもなかったように思えた。
ん-、今後の継続視聴はないかもしれない。
他にも1話~見てるもの
「18/40〜ふたりなら夢も恋も〜」→1話視聴、たぶん継続なし
「ウソ婚」
「ばらかもん」
「こっち向いてよ向井くん」
「ハヤブサ消防団」
「トリリオンゲーム」
「警部補ダイマジン」
「初恋、ざらり」
「最高の教師」
「VIVANT」
できるだけ見続けたいが、すでに脱落した作品もあり。自分用の記録としても、気になった作品だけでもまた「ドラマ日記」書く予定。
レビューとか書くの苦手だったけど、文章を書く練習のためにもこんな記事書いてみた。
もし読んでいただいた方がいてくれるなら、ありがとうございます。