![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115422603/rectangle_large_type_2_288429e834904b98967d3fafe960521c.png?width=1200)
武漢遠征までにすることリスト:2023/2024ACL・GSへの道のり(9/14更新)
抽選会でお相手が決まってから,情報収集と渡航のシミュレーションはしていたものの,それ以外の準備はいつものACL遠征に比べてだいぶ遅め(後述).そんな我が家で進めている準備を記しておきます.
未了のものは□,着手済・一部完了のものは〼,済んだものは■になってます.最後の()内の数字は準備開始日(9/x~)または完了日(9/x)です.
航空券等の手配前に確認(8/24~8/31)
■ *パスポートの確認(有効期限が半年以上&2ページ以上あること)
■ *クレカの準備(海外キャッシング枠の確認)
■ 渡航方法の確定(可能な限り個人手配する方向)
(*:今年のGWに遠征した際に確認済のもの)
開催確定までの準備・確認(~8/31)
■ WeChatPayおよびAli Payの起動テスト(8/26)
■ 渡航日程・費用のシミュレーション(何通りか検討)(8/28着手~8/31)
航空券&ホテルの手配(9/1~)
■ 渡航日程の確定(9/1確定)
■ 航空券の購入(同上)
■ 飛行機の座席指定と機内食の確認(同上)
〼 中国入国に関する公式情報の入手:随時更新
〼 中継地の入国に関する公式情報の入手:随時更新
■ 武漢のホテルの予約(集合場所が決まり次第)(9/11)
■ 中継地のホテルの予約(9/8~13)
中国入国までの準備(~9/19)
■ たびレジに登録(9/8)
〼 スマホアプリの導入&テスト
→ ■ 百度(Baidu)関係(百度MAP(百度地图)など)(9/11)
→ ■ 高徳地図(高德地图)(9/11)
→ ■ WeChatPayの口座にサブのクレカを登録(9/11)
→ ■ Yahoo(検索用)(9/11)
→ 〼 武漢の地下鉄用:Metro新时代(Android/iOS:※Androidはインストールできたけれど登録に現地の番号が必要?;iOSは日本ではDLできなかった→現地に着いたらやろう)
〼 スマホの空き容量確保(重めのアプリが入らない可能性😅)(9/4~)
■ 必要な書類の印刷(飛行機や宿の予約確認書など)(9/14)
〼 中国入国時に要求される書類を円滑に提示できるように準備
→ ■ 中国の入出国の日程を一覧にまとめた書類作成(9/8~13)
→ ■ e-Ticket(9/8)
→ ■ 武漢の宿泊予約に関する書類(9/11)
■ バス&チケットツアー(現地集合プラン)に申し込み(9/11)
〼 持ち物リストの作成(9/5~)
■ モバイルWi-Fiの予約(9/3)
■ 中継地に必要なアプリのインストール(9/12~13)
渡航までの準備(~出発1週間前)
■ 持病の薬を長めに出してもらっておく(9/12)
■ 旅に必要な買い物(通販)の注文・受け取り(9/10・9/14)
■ eSIM(ahamo)の契約(9/13)
〼 スマホアプリの更新(いろいろやっておく)(9/8~)
■ 定期配達の食品のお休み連絡(9/12)
渡航までの準備(出発1週間前~前日)
□ 飛行機のオンラインチェックイン(出発の48時間前とか)
■ 海外旅行保険への加入(9/11)
〼 旅に必要な買い物(近所のスーパー等)(9/10~)
■ オフラインマップのダウンロード(百度地图,GuruMap)(9/11)
□ 持っていく荷物の梱包&計量
□ お隣さんに留守中の見守りを依頼(やらないかも)
□ 実家への連絡&情報共有
□ 録画予約(TV放送の有無やスポーツニュースの確認)
中国行きの飛行機に乗る前にすること
□ 中国税関出入国健康申告(出入境健康申报:Health Declaration)の登録
→記入例・参考:「中国税関出入国健康申告の登録」(日本橋夢屋さん・
PDF)
→ ■ WeChatにアプリDL(9/13)
WeChatに中国税関出入国健康申告用のアプリを入れておいた.
— Imo@🇯🇵→?→🇨🇳 (@CafeDoutorImo) September 13, 2023
「発見」→「ミニプログラム」→「検索:China Customs」で入力画面が出てきた.入国前にこれを入力しておけば大丈夫かな?
現地ツアーの集合場所へ移動する前にすること
□ 飲食物の確保(水など→中には持ち込めないかも知れないけれど)
入国~出国前にすること
□ 帰りの飛行機のオンラインチェックイン(出発の48時間前とか)
渡航前にやること/やっておきたいこと(遠征とは無関係)
〼 庭の草取り(全部は無理😅)
〼 冷蔵庫の中味を綺麗に(葉物野菜や牛乳など)
■ 資源ゴミを出す(月1回)
■ コロナワクチンの予約(10月半ばくらい?)(9/12)
■ 健康診断の予約(11月くらい?)(9/8)
その他(意識すること)
職場同僚との関係を良好に
ルヴァン杯もリーグ戦も精力的に参戦
選手&コーチ&クラブを全面的に信頼(ダメ,疑心暗鬼)
体調管理に気を付ける(コロナ対策&ナマモノ&水・氷に注意)
入国後は時間に余裕を持って行動(日本の感覚で2倍の時間をみる)
出発前日はとくによく眠りましょう.
いろいろ準備は進めていますが,想定していなかったこともすでに発生しており(゚∀゚;;)ハハハ あとは現場力で臨機応変に対応するしかありません.
進捗あり次第,また適当に追記・更新の予定.
おまけ
8月24日木曜の抽選会の結果,グループステージで戦う相手の1つが中国・武漢になったものの,未だコロナ禍前のようなビザ無し渡航がなく「中国のビザをどう取るん?そもそも中国でやるん?」と懐疑的な我が家.さらにクラブの身売りのニュースなどが流れたので「その状態でホントに試合できるの?」となりつつ,しばし情報を集めて過ごすこと数日.そして抽選から約1週間後(9月1日金曜)に,浦和の方から「武漢三鎮(アウェイ)戦をご観戦のみなさまへ」というお知らせが出た時点で「あー,これは準備しておかないといかんかー」と観念し,試合3週間前にようやくいろいろな予約に着手しました.いつもよりは始まりが遅いですが,まあどうにかなると思いたい.
いいなと思ったら応援しよう!
![Imo](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11793480/profile_eaea064cff9ae28dd51ee30520820121.png?width=600&crop=1:1,smart)