
#78 棚を拭く / まず一歩踏み出す

朝起きてキッチンに立ち、
ゆうべ洗った食器を水切りカゴから食器棚へ片付けている時、
フライパンを棚へ戻そうとして
ふっと、鍋類を置いている棚を掃除しようかなと思った。
何か思いついても、
「また後で」とやらないままになる事が多々あるが、
思いついたら「すぐやる」を実践しようと
朝食後すぐ取りかかった。
思いついたタイミングを外すと、やる気も消えていく。
思いついた時がやる時。
朝食の洗い物を済ませると、早くもちっちゃなめんどくさいが出てきて
「先に違う用事をしてからやろうかな」
ともう1人の私がけしかけてくる。
これだと今までと変わらない。
とりあえず動く❗

棚の物をすべて外に出す。
隅々まで拭く。
汚れが落ちてきれいになった棚を見た時点で、気分がのってきた。

鍋類を元に戻す。
ここまで10分かかからなかった。
やればあっという間なのに。
棚の掃除ってめんどくさいなあと思っていたけど、
もう済んだと自分でびっくり。
何箇所もしようと思うとしんどいけど、
1日1箇所ならこんなに無理なくできる。
とりあえず動くって大事だ。
一歩踏み出すと、あとはスイスイっと流れに乗れた。
最初の一歩って大きいな。
とりあえず動く。
とにかく動く。
一歩動く。
棚の奥から
『太巻き作りセット』と『豆腐造り型』が出てきた。
何年も前に買って開封もしていない。
買ったことも忘れていた物なのでもう処分しようと手に取ってみたら、
使うかも?という思いが出て葛藤があったが、
イヤイヤ、きっと使わない、と断捨離。
きれいになって、断捨離もできて
棚も気分もスッキリだ。
🌱お読みいただき、ありがとうございました(^ω^)