#15 いちごのクラフティ
スーパーで198円のいちごのパックを見つけて買った。
小ぶりで不揃い。
朝食のフルーツヨーグルト用に買ったが、
ふと簡単ないちごのお菓子を作れないかとレシピ検索した。
簡単でおいしそうなのを発見。
甘味にみりんを使ったレシピで、
最初見た時「ん?スイーツにみりん???」と危ぶんだが、
簡単でおいしそうだったのでやってみることに。
材料は、本みりん、薄力粉、砂糖、卵、牛乳、生クリーム、いちご、バター、
粉糖。
材料を混ぜ合わせて焼くだけ。
生クリームがなかったので、ヨーグルトで代用した。
みりんは火にかけて半分ぐらいまで煮詰めて使う。
オーブンに入れるまでの作業時間は20分弱。
手早い人だともっと早そうだ。
ふちの生地が膨れ上がってきてきつね色に焼ければOK。
粉糖をかければ見た目も味も良いけれど、切らしていたので今回はなしで。
焼き上がってオーブンから取り出した時、
みりんの香りがふわっと立ち、スイーツにしてはみりんがキツイかもと思った。
「クラフティは焼き立てはもちろん、冷蔵庫で冷やしてもおいしくいただけます」とあり、一晩冷やしてから翌日おやつに食べた。
翌日、仕事から帰って冷たいおやつが食べたいと、
冷蔵庫からワクワクしながら取り出し、お皿へ。
オレンジジュースを炭酸で割ったのと一緒におやつ。
オーブンから出した時のみりんの香りはなくなっていた。
とてもおいしい。
生クリームをヨーグルトに変えたけど、それも問題なし。
みりんをおやつに使うなんて、すごい発想だ。
このレシピサイトには、みりんを使ったジャムやプリン、ガトーショコラなどのスイーツや料理レシピがたくさん載っていて、
次はガトーショコラ作ってみたいなと目論んでる。
そういえば、先日職場の同僚からコーラで鶏肉を煮るとおいしいと聞いた。
オレンジジュースで煮てもおいしいらしく、
えっ?という組み合わせでドキドキだが、やってみようかな。
異色の組み合わせに興味津々。
お読みいただき、ありがとうございました(^ω^)