![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122565832/rectangle_large_type_2_928cfcffe63ad84f76e73c44d7dd05e7.jpeg?width=1200)
#167 おやつはたのしい / 人生を楽しくしてくれるもの
おやつは心の栄養。
甘いおやつを食べるのがほぼ趣味、、
いえ、食事と同じく毎日欠かせない存在。
主人は甘いものもよりお酒が好きで毎日晩酌していて
「くー、うまい!」と
ビールで喉を鳴らし、焼酎や日本酒で幸せを感じているらしい。
私はというとお酒はほとんど飲まない。
弱くて飲めないということもあるんだけど。
たまに食事で梅酒を飲む程度。
私が甘いものを欠かせないように
主人に毎日のお酒は欠かせないようで、
それぞれの楽しみと幸せになっている。
ただ健康の側面からは気をつかっているつもり。
カフェなどで食べる時はあれこれ考えずに
食べたいものを満喫するが、
手作りのおやつには砂糖やオイルなど、体にいい食材を使ったり
甘酒や豆乳を使ったりする。
食べる量も食べすぎない適度な量を意識している。
主人も毎日晩酌しているけれども
ビールなら350ccか500ccの缶を1本。
それを食事と一緒に「うまあ〜」と味わっている。
おやつにしろ、お酒にしろ
そのおいしさを十分に味わって楽しみたい。
されどおやつ。
人生にとても楽しさや喜びを与えてくれるから。
カフェでおやつ
その❶ 季節のケーキと温かい紅茶
![](https://assets.st-note.com/img/1700756274179-zOF5fOywQ1.jpg?width=1200)
ショーケースには秋のケーキが目白押しでどれにするか迷う。
友人2人はそれぞれマスカットのタルトと、いちじくのタルト。
![](https://assets.st-note.com/img/1700803402885-ukAPR7aMYZ.jpg?width=1200)
私の選んだかぼちゃタルトは
かぼちゃのムースがタルト生地にのって
その上にちょうどいい甘さの生クリームがきれいに塗られている。
アクセントに緑のかぼちゃの種が2粒。
![](https://assets.st-note.com/img/1700803403830-GBnuLt26bf.jpg?width=1200)
紅茶を注文。
いつもコーヒーなので、ポットで出てくると新鮮。
湯気が上がる紅茶をカップに注ぐ。
![](https://assets.st-note.com/img/1700803526746-KSiUybeBka.jpg?width=1200)
友人とのたわいないおしゃべりと共に楽しむ、
秋のおやつ。
その❷ いろんなフルーツののったクレープとアイスコーヒー
![](https://assets.st-note.com/img/1700804280108-jI1CWNWRBS.jpg?width=1200)
いろんなフルーツのクレープ。
テーブルに運ばれてきた時、
「わ♪」という顔になったら、お店の人も嬉しそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1700804963793-El0tO18Mrb.jpg?width=1200)
いちご、オレンジ、ぶどう、メロン、パイナップル、りんごが
生クリームとバニラアイスと一緒に盛られた見た目も鮮やかで
テンションが上がるクレープ。
生地はもちもちとやわらかくて
ふちはきつね色に焼けてナイフを入れるとサクッという感触。
最高ですね、クレープ。
生地とクリームとフルーツのからみがおいしすぎて
一口一口食べては味わい、ただただクレープに集中。
私の大好きな、スイーツとフルーツの組み合わせなもんで
言うことなしの至福感。
![](https://assets.st-note.com/img/1700805254640-Zofk18wnfm.jpg?width=1200)
ごくり。
その❸ いちごがけドーナツとカフェラテ
![](https://assets.st-note.com/img/1700805413140-XCNqsim89M.jpg?width=1200)
いつぞやのスタバで
いちごのアイシングのかかったドーナツ。
![](https://assets.st-note.com/img/1700805564052-MitQgUheJ9.jpg?width=1200)
これは予想以上においしかった。
アイシングの上にまだいちご味の何かつぶつぶがかかっていて
それが甘酸っぱくておいしい。
ドーナツを割ると、生地の中心にもいちごジャムが入っていて
こんなとこにもと、嬉しい驚き。
本を読みながら食べるドーナツとコーヒーで
リラックス。
その❹ プレーンのシフォンケーキとホットコーヒー
![](https://assets.st-note.com/img/1700806103847-NTE2Pa5RQT.jpg?width=1200)
土砂降りの日に訪れた古民家風カフェで
ほっと落ち着いて座って食べたシフォンケーキ。
ふんわりやわらかい。
アーモンドのはちみつ漬けみたいなのが添えられていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1700806104845-sXgnq4h4Xb.jpg?width=1200)
雨の音と優しく流れる洋楽を聴きながら、
おいしいコーヒーと一緒に。
家でおやつ
その❶ ビスケットつきバニラアイスとアイスカフェラテ、塩からいお菓子
![](https://assets.st-note.com/img/1700806558960-jH4mEtXDLJ.jpg?width=1200)
5月頃のおやつ。
バニラアイスに豆菓子とビスケットを添えて食べたら
とてもおいしかった。
ビスケットでバニラアイスをすくって食べると
クッキー&クリームのような食感に。
この組み合わせはおいしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1700806622213-d0fj2vBiea.jpg?width=1200)
アイスクリームは『レディボーデン』のバニラ味。
大袋入りの豆菓子を一袋パラパラとアイスにかける。
![](https://assets.st-note.com/img/1700806623329-bo8xxHmepj.jpg?width=1200)
塩気のお菓子とカフェオレと。
その❷ ミスタードーナツのピカチュウドーナツとホットカフェオレ
![](https://assets.st-note.com/img/1700756101598-vhkfVV7miQ.jpg?width=1200)
主人が買ってきてくれたかわいいドーナツ。
見れば見るほどかわいい。
これを作った人、本当にすごい。
![](https://assets.st-note.com/img/1700807106274-UDgEY1Twhq.jpg?width=1200)
去年の今頃もこれを食べた。
去年初めて見た時はそのかわいさにとても食べづらかった。
2回目の今回は少し抵抗が取れてすんなり
いただきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1700807309059-VQO9rJWlGE.jpg?width=1200)
カップがまたかわいらしい。
ミスド、こだわってるなあ。
楽しんでもらいたい感があふれてる。
楽しいおやつタイムになった。
その❸ kikiさんの米粉のパンケーキ(ベリージャムがけ)と無印良品の桜ラテ
![](https://assets.st-note.com/img/1700807592029-V6VmKK5Vy0.jpg?width=1200)
kikiさんの記事を見て食べたくなった、米粉のパンケーキ。
kikiさんのようになめらかにきれいに
焼けなかったけど(汗)^^
ヘルシーで簡単でおいしいのがいい。
日本人の身体にあった米粉というのも嬉しい。
フライパンでいちごと冷凍のブルーベリーとてんさい糖を煮て
ベリーのジャムを作ってかけてみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1700807764922-LHR8wSBnTY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700807766043-vM3rCbY95k.jpg?width=1200)
材料を火にかけるだけで
あっという間に簡単ジャムのできあがり。
春だったので、飲み物は無印良品の『桜ラテ』
![](https://assets.st-note.com/img/1700808201413-z7aWqeXBSf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700808095957-NmLzzpWFli.jpg?width=1200)
桜餅の味のするラテで
アイスにしてもホットにしてもおいしい。
KiKiさんの米粉パンケーキの記事はこちら↓
戸外で食べるおやつ
その❶ ビスケットとナッツとアイスカフェオレ
![](https://assets.st-note.com/img/1700808583826-Isam8bxYy1.jpg?width=1200)
梅雨の時期に、あじさいを見に行った先でおやつ。
ビスケットと、ナッツとカフェオレ。
友人が気に入って買ったという輸入ビスケットがおしゃれで
気分が上がった。
この気分って大事。
楽しく食べるかどうかでおやつの時間が全然違う。
![](https://assets.st-note.com/img/1700808584138-s5t621ztdh.jpg?width=1200)
海外のものがおしゃれに見えるのはなぜだろう?
その❷ 海でポテトチップスとお茶
![](https://assets.st-note.com/img/1700808970340-S8O5hRlZ8x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700809133585-sBzpQIZnot.jpg?width=1200)
暮れていく海と空の景色を見ながらつまむおやつ。
非日常だからだろうか。
新鮮でいい時間。
いろんな場面でいろんなおやつ。
おやつという言葉の響きからしてもう楽しい。
🌱お読みいただきありがとうございました(^ω^)