マガジンのカバー画像

54
日々の食事やおやつ、おいしかったもの、旬のもの、食にまつわること
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

#200 米粉のバナナシフォンケーキ

米粉のパウンドケーキやクッキーは時々作っていた。 子どものアレルギーがひどくて小麦粉が食べられなかった頃、 米粉で作るお菓子のレシピ本を見つけたのがきっかけだ。 その本を見つけたときは嬉しさと感謝で涙が出そうだった。 家でアレルギーでも食べられるお菓子が作れる。 米粉のパウンドケーキを何回焼いたことだろう。 今ではネットでたくさんの米粉レシピを検索することができるが 15年ほど前はまだ小麦粉以外でお菓子が作れるレシピを私は見たことがなく、私にとって宝物のレシピ本になった

【Mocha plus + No.❻】 お月見 / 月見そばとだんごで楽しむ夜 / 絵画のような空と煌めく夜景に癒される

中秋の名月の日、お月見をした。 お月見は家のベランダから見るぐらいだったのだが 今年は山の上へ足を伸ばしてみた。 知り合いからそこでお寿司やお弁当を食べながら お月見して楽しかったと聞いたからだ。 友人と、お月見のごはんは月見そばにしようと茹でたそばとそばつゆを持って行くことになった。 月見だんごも。 当日、出かける少し前にそばと具のオクラを茹で、 そばつゆも出汁とみりん、醤油を鍋で沸かして作った。 食材と器を持って行って、向こうで盛りつける算段だ。 そうしているう

¥250

#198 朝ごはんを公園で / ウォーキングの嬉しい副産物

朝のウォーキング4回目。 前日寝る前に、明日だいたい何時に家を出るか決めた。 どう動くか決めていれば起きてすぐ行動できる。 7時過ぎると日差しが強くなってくるのでそれより前には出たい。 6時半頃出発を目標にする。 6時15分に目が覚めてすぐ起き上がり、用意してあった服に着替える。 朝食をお弁当にして公園で食べようと急に思いついて 超特急でお弁当準備。 食パンをトースターへ入れ、 焼いている間に水筒にインスタントコーヒーを入れてお湯で溶き、氷と牛乳を足してカフェオレを作る

#197 ブルーベリーでおやつ

今年の夏はブルーベリーづいている。 義父が畑で作っているブルーベリーと、 ブルーベリー農園をしている親戚からと、たくさんいただいた。 義父が採って持ってきてくれたものもあるが、 主人の実家に行った時に私がブルーベリーの木からもいだものもある。 最初にたわわに実っている数えきれないほどのブルーベリーを見た時は 感動したものだ。いや、今だって見るたびにこんなにできるのかと驚く。 摘んでも摘んでもキリがないほど実っているのだから。 ふだん、ブルーベリーはスーパーによくある冷