![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43176473/rectangle_large_type_2_aa3af44109d7f7ff3b086c6b4cb30812.jpg?width=1200)
壁掛けアートとコーヒー
コーヒーのある生活
刈込
カフェノマって
なんで始めたんだろうね。
弓庭
結婚してまもない頃、
何が好き?って聞かれて。
趣味のコーヒーの道具や
コーヒーカップがすでに家に
たくさんあったので。
コーヒー?って聞かれたから、
コーヒーそのものじゃなくて
コーヒーのある生活かなぁって
答えたのがはじまりです。
刈込
コーヒーのある生活とは?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43109636/picture_pc_5e6f1eefd4d4507578431fb64d31a5ff.jpg?width=1200)
弓庭
コーヒーそのものは
専門的な、味を追求する
プロフェッショナルな感じがして、
そこにフォーカスあてるんじゃなくて
コーヒーの周辺。
それは器具だったり
コーヒーを飲む時間や空間だったり、
そういうことのほうが
私は大切にしてるのかなって。
白い壁にアートがあるだけでなごむ
ここから先は
3,034字
/
16画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?