![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69773229/rectangle_large_type_2_8d695b46fb6b245d57ed8eea94b3dcad.jpeg?width=1200)
自分の殻を破りたい時
今日は風が強いけれど
よく晴れて 青空が綺麗です。
*
自己受容
最近、SNSなどで
「自己受容」
「自己内観」などのキーワードを よく目にするんです。
2022年の課題なのでしょうか?
自分を見つめ直す
自分のいいところも
そうでないところもひっくるめて
ありのままに受け入れること。
一見、そんなの簡単じゃん!って
思いがちなのですが、
これ、意外に難しかったりしません?
自分の良くないところを受け入れるって
やっぱりものすごく自分の中に
痛みを感じますよね。
で、
いいところは
すんなり受け入れられるか?と言うと、
人から
「こう言うところいいですね」と褒められたら
素直に
「ありがとうございます!」と言えていますか?
「いやいや、私なんて・・・」と
言ってしまうこと多くないですか?
日本人の美徳?謙遜?
遠慮?
なのかわからないけれど
ついつい、無意識で
自分を低くみつもってしまっていませんか?
私はあるあるです。
褒められても
意外なことで褒められても 戸惑うばかりで
「いや〜、こんなのもっと上手にできる人あるじゃないですか」と
否定したりしてしまうこと 多いんです。
自分の良さとかダメなところって
意外と 他人から見た時
そうじゃないんだなって 思うことよくあります。
自分が認めていない自分
別にそんなたいした事じゃないって
自分では気がついていないことが
人から見たら すごいことだったり
そういうの 自分ではなかなか気がつかない。
自分を変えたい
自分の殻を破りたい
と思っていても
なかなか 自分の外へ出るのって
勇気が必要ですよね。
自分のいいところを認める
褒められたら
「ありがとう!嬉しいです」と素直に受け取ってみる
たったそれだけのことでも
気恥ずかしかったり
照れもあって うまくいかないんですけれど。
![](https://assets.st-note.com/img/1641989032050-SKhNT1p3LM.jpg?width=1200)
自分の殻を破る
今朝、何かで読んだのだけれど
卵は 自分で殻を破って出てこなければ
ヒナは生まれてこれない
と言うようなことが書いてあって
確かにそうだ!って 思いました。
種を植えて、水をあげて育てても
タネが 自分で土から芽を出さなければ
生まれてこれないんだなって。
土の中は ほかほかあったかいかもしれない
冬のお布団から抜け出せない私。
本当 ぬくぬくしたところにいたい!って思ってしまうので
なかなか 外に出るのが えいや!って気合いを入れないとダメなんです。
でも、勇気を振り絞って 外に出なければ
始まらないんですね。
今朝、何か そんなこと
当たり前かもしれないけど
見落としてたなと腑に落ちたので
シェアさせていただきました。
殻を破るって 結構勇気が入ります。
自分を認める
自分なら大丈夫!と 信じられたら
外に出られるのかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1641989050584-68nhKQ4n5e.jpg?width=1200)
自分の殻を破るコツ
あ、それで 思いついたのが
このヒーリング曼荼羅
綺麗にかけた曼荼羅さんの上に
●を入れたり✨を入れたりするの
私は 苦手だったんです。
せっかく綺麗にかけたのに
どうして そこに?
せっかくの曼荼羅さんが 壊れてしまうんじゃないかって
怖がってたんですよ。
でも、思い切って描いてみたら
描くときは ざわざわするんです。
え〜。こんなに綺麗なのに
壊しちゃうの?
下手に入れたら 失敗するかもしれないし
と、ドキドキなんです。
でも、思い切って
えいやっ!と
一つ入れてみる
そ〜っと、あまり影響のないような小さな薄い丸を一つ
ドキドキしながら。
で、やってみたら
あ、なんか 大丈夫そう。
じゃあ、もう一つ。
・・・
と言う感じで
少しずつ 入れてみたものです。
別に一枚のパステル画を描くだけだから
失敗しても どうってことないんです。
ダメだなと思ったら
また描き直せばいいんだし、
この一枚を失敗したからといって
人生が終わるわけでも影響するわけでもないんです。
なのに、ね。
怖いんですよ(*^^*)
同じように
自分の殻を破りたいけど
怖いって 感じてる人がいらっしゃったら
まず、曼荼羅さんで描いてみて
殻を破るチャレンジ してみませんか?
人生で いきなりやっちゃうより
ダメージ少なくて
自信がつくかもしれません。
ご興味あれば
こちらからどうぞ
↓