
焙煎をする前と焙煎を経験してみて変わったこと
みなさんは、どういう風にコーヒーを楽しんでいるでしょうか。
カフェに行って
おうちコーヒーでハンドドリップで淹れて
おうちで焙煎をして
など、いろんな楽しみ方があるのではないでしょうか。
僕は、関西に移住するまではあまりおうちコーヒーをしてきませんでした。 どちらかというと、
コンビニコーヒー
CAFÉ
コーヒーショップ
でコーヒーを飲むことが多かったですし、相方と一緒にコンビニ、CAFÉ、コーヒーショップに行ってということが定番だったかもしれません。
なので、コーヒーメーカーがあってもあまり使うことはなかったんです。
ですが、関西・・・特に京都に住んで、カフェ、コーヒーショップ、コーヒー豆販売店などがある日常だったので、コンビニコーヒーだけでなく、カフェやコーヒーショップで味わうだけでなく、コーヒー豆販売店に行ってコーヒー豆を買ってきて、おうちコーヒーを楽しむようになりました。
そして、おうちコーヒーを楽しむ中で、コーヒー系のYouTube動画を見るようにもなりました。 また、
ドリッパー(カリタ、ハリオ、ニトリ、ダイソー、セリア)





ペーパーフィルター(カリタ、ハリオ、ダイソー)



ミル(カリタ、メリタ、KALDI、ダイソー)




フレンチプレス(ニトリ)

マキネッタ(BIALETTI)

ミルクフォーマー(ダイソー)

ミルクポット(ダイソー)

スケール(オーム電機、ニトリ)


メジャーカップ(カリタ、ハリオ、ダイソー)


コーヒー豆保管用ガラスキャニスター(ニトリ、ダイソー)

サーバー(IWAKI、珈琲考具)


水出しコーヒーポット(ハリオ)

ウォータードリップ・ドロップ(ハリオ)

ドリップポット


などのコーヒー器具を買いました。
CAFÉ、コーヒーショップ、コンビニでは味わえない感じをおうちでコーヒーを淹れて楽しんでいます。
コーヒー豆を買って、おうちコーヒーを楽しんでいたのですが、ある時CAFÉ、コーヒーショップを開業したいなって想いから、おうち焙煎を始めるようになりました。
焙煎をするようになって、おうちコーヒーを楽しんでいただけの頃と楽しさが変わりました。
どう変わったかというと、コーヒーの奥深さを知ることになったのです。
焙煎をする前は、
無印良品
UCC
小川珈琲
KALDI
などの有名どころのコーヒー豆を買って、自宅で挽いて、『ハンドドリップ』でコーヒーを淹れて楽しんでいただけだったんです。
ですが、生豆を買って、おうち焙煎をするようになって、
フレンチプレス
マキネッタ
を購入して、ホットコーヒー、アイスコーヒー、カフェオレだけでなく、カフェラテも楽しんでいます。
焙煎をして変わったのは、やっぱり、何と言ってもコーヒー豆を『焙煎豆』でなく『生豆』で買うようになったことです
そして、コーヒーの味をより追求するようになったことが大きく変わったことかもしれません。
おうちコーヒーやおうち焙煎というと、ハードルがあるなって思う方もいるかもしれません。
ですが、これが意外とハードルは高くないのです。
おうちコーヒーもおうち焙煎もなんと、1,000円以内で始めることが出来るからです。
カリタ、メリタ、ハリオなどの有名コーヒー器具製造メーカーのものを買い揃えると高いですが、ダイソーやセリアなどの100均ショップでも ・ドリッパー ・ペーパーフィルター ・サーバーとして使えるガラス製の計量カップ が1,000円以内で揃えられます。
また、イトーヨーカドーの入っているアリオでは、UCCのコーヒー豆が100g~ で298円(税抜き)で販売されています。
なので、コーヒー系YouTuberが使っているような高いコーヒー器具を揃えなくても、手軽におうちコーヒーを始められるということなのです。
なぜ、僕がKALDIでなくて、イトーヨーカドーで売っているUCCのコーヒー豆をオススメするかというと、それは、安いというのと、100g単位で2週間以内で飲み切ることが出来るからです。
僕自身が、おうちコーヒーを始める時にそろえたのは、カリタやハリオではなく、ダイソーで購入できる『ミル』『ドリッパー』『ペーパーフィルター』、ニトリで購入できる『コーヒー&ティーサーバー』だったのです。
それくらい、おうちコーヒーのハードルは高くなくなってきています。
僕自身、おうちコーヒーを始めたことでメンタル面にも良い影響がありました。
また、焙煎をすることによって、うちの中にコーヒーの焙煎した時の香りが充満し、何とも言えない気持ちになることが出来たからです。
焙煎をする前と焙煎をしてから明らかに変わったのは、あまり「うつ」っぽくならなくなったってことです。
メンタル面に何らかの不調を抱えている人にお伝えするとすれば、コーヒーはメンタル面に一定の良い影響があるということです。
また、コーヒーを飲んですっきりすること、焙煎をすることで考えない時間を作ることで、しんどい状態から解放されるようになるかもしれません。
今回は、僕自身がおうちコーヒーを始めて変わったこと、おうち焙煎を始めて変わったことをお話しました。
それでは、楽しいコーヒーライフをお過ごし下さい。