![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109368528/rectangle_large_type_2_518c715abbd78a1601f8929328400f12.jpeg?width=1200)
カシューナッツ on チョコレートケーキ
カシューナッツの形ってハートっぽくて可愛いですよね。
私はお菓子の飾りによく使います。
糖質が低いことから「ヘルシー」と言われるナッツ類ですが、カシューナッツだけは別で、普通に糖質あります。
味がついていないカシューナッツでも、ほのかに甘さを感じますよね。
そこが美味しくて良いところなんですが…。
今回はカロリーや脂質糖質を度外視したチョコレートケーキの作り方です。
①チョコレートとバターを湯煎して溶かし混ぜる
![](https://assets.st-note.com/img/1687875418536-H0DjNBdHXJ.jpg?width=1200)
②①の粗熱が取れたら、溶き卵を加えて更によく混ぜる
※この時チョコレート&バターの温度が高すぎると、熱で卵のたんぱく質が固まってしまうので注意。
③ケーキ型に流し込む
![](https://assets.st-note.com/img/1687875418889-HnXqLM7D17.jpg?width=1200)
④カシューナッツをバランスよく乗せ、170度のオーブンで30分程焼く
![](https://assets.st-note.com/img/1687875421058-08CAaWZdEw.jpg?width=1200)
⑤オーブンから取り出し、粗熱が取れてから冷蔵庫に入れ3時間以上冷やして完成
![](https://assets.st-note.com/img/1687875419899-lZY49zd9pD.jpg?width=1200)
このチョコレートケーキは少ない材料で簡単にできる上、小麦粉を使わないので、一応グルテンフリー?になるのかな、と思います。
また、私は甘さ控えめで少し苦めの味が好きなので、無糖ココアを追加したりします。
濃厚で美味しいですよ。
コーヒーと一緒に、ぜひ。