![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128807351/rectangle_large_type_2_78ffb2814de197b55715e1ed611c5f4e.jpeg?width=1200)
【ウキウキ買い物ウォッチング】働く30代、1月買った服全部
このマガジンは、働く30代がウキウキで買った服を毎月ウォッチする、ノンフィクション散財ドキュメンタリーです💰
買った時の気持ちを記録して、
ハッピーショッピングライフをエンジョイし、
物欲の燃え沸る様をウォッチしていくぞっ🌊
▼2024年のお買い物目標作戦会議
お買い物しては無駄なものを年間10万円買っていた愚かな浪費家だった。けど、2年間年間予算を設定して毎月買ったものをnoteに晒す荒療治を続けた結果、お買い物の満足度が上がって無駄遣いが三分の一以下に減ったよ🤞
最近は年間予算のスリルにも慣れてしまい倦怠期ぎみ。
↑の記事で去年を振り返ってよ〜く考えて、今年は予算を設定しないことにしたよ。
今年の年間ルールはこちらッ!
ひとつ、お買い物をエンジョイすること
ふたつ、そのお買い物をウォッチすること
去年までやってた目標達成のクソデカプレゼントは、今年はやらない。なぜなら年間予算を設定しないから目標がない。そして今年は別件ですでにクソデカプレゼントを買っているので(なん…だと…!?)。そのうち気持ちがまとまったらこの前買ったクソデカプレゼントについても書きたいな。
というわけで、今月からはお買い物ウォッチングのためにnoteを書いていくね。
\🧞♀️いでよ!クレカ明細🧞♂️/
📱💳💰
本記事はアフィリエイトリンクを含みます。私の自由意志で気に入ったものをアフィリエイト経由で貼ってるよ。(プライベートでは誰の指図も受けたくない自我ツヨ社畜なので、依頼案件はやってません🙏)
▼今月買ったもの
▶︎ついに買った憧れ名品カーデガン
現代ファッションの歴史を読んでいると大体出てくるアニエスベーの名品カーデガン、プレッション。手持ちの黒カーデガンが傷んできたのと、スタイリストの金子綾さんも素敵に着こなしていたのも後押しになって、記念すべき今年一発目のお買い物に!と買った。
アニエスベーはパリで生まれたシンプル・シック・カジュアルそれでいて心地いいスタイルを提案するブランド。ブランド創設者のアニエスが「スウェットを前開きにしたら便利では?」と思いついたのがきっかけに出来た、カーディガン プレッション。1979年から売られ続けている往年の名品としてめちゃ有名である。
プレッションの存在は見かける程度に知っていたけど、その歴史を知ったのはファッションの本を読み漁っていた2年前。
この本、日本のファッションの歴史がよくわかって好きな本で手元に置いてる。プレッションも出てくるよ。
歴史的な定番と知ってから興味が湧いて店舗で見つめ、触らせてもらい、そのシンプルで使いやすい見た目ともっちりした暖かさ&心地よさにコレは買いだな…!と狙い続けていた。さすがずっと支持されてきた名品☺️
![](https://assets.st-note.com/img/1706233099960-T1y5OmrqNd.jpg?width=1200)
もっちり柔らかく裏起毛で暖かい。寒い時はボタンを閉めてトップスとして、春秋はボタンを開けてアウターとして羽織りたい。
コンパクトなカーディガンってともすると女子アナファッションになりがちだけど、これはスナップボタンで身幅も広くてカジュアルな印象。私のファッションにしっくりハマる〜!
▶︎年明けセールで下着を新調
手放した物のnoteでも書いたけど、私は毎年大掃除と共に草臥れ下着を処分し、年明けセールで下着を新調することにしている。
下着は安心と信頼のワコールグループ、アンフィ とピーチジョンからだけ買う。
高校まではなるべく安い下着をスーパーの衣類コーナーで探して買っていてサイズも適当だったんだけど、大学生の時にアンフィの可愛いキラキラな店舗で初めて下着をフィッティングしてもらった時のトキメキは忘れない。下着って前屈みになって肉を集めてこうやってつけるのが正解なんだ…!と知ったし、サイズも違ったし、ブラの種類でサイズが全然変わるのも驚きだった。a whole new world〜〜!🧞♂️☁️
思えば10年以上アンフィにお世話になり続けている。アンフィ の下着ならどのラインが私に合うのかもよく知っているから、選ぶのもめちゃ楽。
読んでくれてありがとう!チップも嬉しいけど、スキ・コメント・シェアがもっと嬉しい☺️