見出し画像

大分のSNSマーケティング|ローボールテクニックをSNS広報に活かすポイント

こんにちは。
大分県大分市のSNSマーケティング・コンサルティング会社『Cabooosu カボース』です。今回は、企業がSNS広報で成果を出すためのマーケティング心理『ローボールテクニック』の活用方法についてお伝えします。



SNSマーケティング心理『ローボールテクニック』とは?

ローボールテクニックとは、最初にハードルの低い条件を提示して相手の関心を引き、関係性を構築した後に実際の目的(より高いハードル)に導く心理テクニックです。SNS企業広報では、この手法を活用することで、ユーザーの問い合わせ率を上げることが可能です。以下にローボールテクニックをSNS投稿で活かすポイントを3つに絞って解説します!

SNS広報でローボールテクニックを活かしたSNS投稿3つのポイント

1. 「無料」や「簡単にできる」情報で最初の関心を引く

ポイント: ユーザーにとって心理的な負担が小さい「お得」な情報や行動を提示して関心を集める。

  • 具体例:

    • 「〇〇を無料でダウンロード!」「1分で登録完了!」「〇〇をチェックするだけでOK!」といった簡単なCTA(コール・トゥ・アクション)を設定。

    • 無料プレゼント、期間限定クーポン、ワンクリックで登録できるキャンペーンなど。

効果: ユーザーがまず軽い気持ちで行動しやすくなり、その後に次のアクション(問い合わせや購入)への心理的な準備ができやすくなります。

2. 「追加情報」を後出しして、より魅力的にアクションを促す

ポイント: ユーザーが最初の行動を起こした後に、さらに関心を引く追加情報や特典を提示。

  • 具体例:

    • 「登録するだけで〇〇がもらえます!さらに詳細を確認すると、追加特典が…」

    • 「簡単なアンケートに答えるだけで、〇〇に参加可能!今ならさらに割引クーポンが手に入る!」

    • 無料体験後に「〇〇の全機能を解放するには、こちらから」と案内。

効果: ユーザーが一度関わりを持った後だと、さらに深いアクションを起こしやすくなります。問い合わせ率アップに繋がります。

3. 「限定感」や「緊急感」を演出して問い合わせ行動を促進

ポイント: 最初のステップをクリアしたユーザーに対して「今すぐアクションを起こした方が得」という状況を作り出す。

  • 具体例:

    • 「今なら〇〇円引き!登録した方だけに詳細をお伝えします。」

    • 「限定〇〇名の特典!まずは無料で〇〇をチェックしてみてください。」

    • 「〇〇を見た方限定の特別価格をご用意!お早めにお問い合わせください。」

効果: 緊急感や希少性を演出することで、問い合わせを早める心理的な圧力を効果的に働かせます。


まとめ

ローボールテクニックをSNS投稿に活用し、問い合わせ率を上げるためのポイントは以下の3つです:

  1. 「無料」や「簡単」を強調した情報で最初の関心を引く。

  2. 行動後にさらに魅力的な追加情報や特典を提示して、深い関与を促す。

  3. 「限定感」や「緊急感」を活用して、問い合わせ行動を後押しする。

これらを巧みに活用すれば、ユーザーを自然な流れで問い合わせに誘導でき、問い合わせ率を大きく向上させることが可能です!


大分でSNSマーケティング・コンサルティングにお困りの方は Cabooosu までお気軽にお問い合わせください。

【Cabooosu事業内容】

  • SNS運用代行

  • SNSマーケティング

  • ホームページ制作

  • 動画撮影・編集

  • ニュースレター作成

その他、広報に関することはお気軽にお問い合わせください。


【大分のSNSマーケティング会社|カボースのWEBサイト】

https://www.cabooosu.com/

【SNSマーケティングのポイントをYouTubeでも発信中です】

YouTubeチャンネルへのチャンネル登録をよろしくお願いします。

#大分SNSマーケティング
#大分SNSコンサルティング
#大分SNSコンサルタント
#大分SNS運用

いいなと思ったら応援しよう!