見出し画像

大分のSNSマーケティング|カタルシス効果をSNS広報に活かすポイント

こんにちは。
大分県大分市のSNSマーケティング・コンサルティング会社『Cabooosu カボース』です。今回は、企業がSNS広報で成果を出すためのマーケティング心理『カタルシス効果』の活用方法についてお伝えします。



SNSマーケティング心理『カタルシス効果』とは?

カタルシス効果とは、心に抱えている不満や悩み、感情を吐き出すことで心がスッキリし、心理的な満足感を得る現象です。SNS広報においては、ユーザーが抱える悩みや共感を表現できる場を提供し、解決策を提示することで問い合わせ率を向上させることが可能です。

以下に、カタルシス効果を活かしたSNS投稿内容のポイントを3つに絞って解説します。

SNS広報でカタルシス効果を活かしたSNS投稿3つのポイント

1. 共感を引き出す「悩みや問題」を具体的に示す

ポイント: ユーザーが抱える悩みや感情に寄り添い、「自分のことだ」と共感を生む投稿を作る。

  • 具体例:

    • 「〇〇でお困りの方、つらい気持ちや悩みを抱えていませんか?」

    • 「忙しい毎日で、心の余裕がなくなっていませんか?」

    • 「○○に悩んでいた私たちが、こんな解決策に出会いました。」

効果: ユーザーが投稿を見て共感し、「自分の悩みを分かってくれている」と感じ、さらに投稿内容に興味を持ちます。


2. 感情を吐き出せる場を提供し、安心感を与える

ポイント: コメント欄やアンケート、DMを活用し、ユーザーが悩みや感情を安心して共有できる場を作る。

  • 具体例:

    • 「もし、あなたが〇〇で悩んでいるなら、ぜひコメント欄でシェアしてみてください。私たちもサポートします。」

    • 「あなたの声をお聞かせください。どんな小さなことでも大丈夫です。」

    • 「お客様から寄せられた悩みや質問にお答えしています。まずは気軽にお話しください。」

効果: ユーザーが自分の悩みや感情を表現することで心理的負担が軽減され、安心感と信頼感が生まれ、問い合わせにつながりやすくなります。


3. 解決策や安心材料を提示し、次の行動を促す

ポイント: ユーザーの悩みを解消するための具体的な解決策や行動を明確に示す。

  • 具体例:

    • 「私たちの〇〇サービスが、あなたの悩みを解決します。」

    • 「実際に〇〇で悩んでいた方が、こんなふうに変わりました。」

    • 「まずは無料相談で、あなたの気持ちをお聞かせください。」

効果: カタルシス(感情の吐き出し)を経た後、安心感と具体的な解決策を示すことで、ユーザーが行動を起こしやすくなり、問い合わせ率が向上します。


まとめ

カタルシス効果を活かしたSNS投稿内容のポイントは以下の3つです:

  1. 共感を引き出す「悩みや問題」を具体的に示す。

  2. 感情を吐き出せる場を提供し、安心感を与える。

  3. 解決策や安心材料を提示し、次の行動を促す。

これにより、ユーザーの心の負担を軽減し、信頼関係を築きながら問い合わせへと自然に導くことができます。


大分でSNSマーケティング・コンサルティングにお困りの方は Cabooosu までお気軽にお問い合わせください。

【Cabooosu事業内容】

  • SNS運用代行

  • SNSマーケティング

  • ホームページ制作

  • 動画撮影・編集

  • ニュースレター作成

その他、広報に関することはお気軽にお問い合わせください。


【大分のSNSマーケティング会社|カボースのWEBサイト】

https://www.cabooosu.com/

【SNSマーケティングのポイントをYouTubeでも発信中です】

YouTubeチャンネルへのチャンネル登録をよろしくお願いします。

#大分SNSマーケティング
#大分SNSコンサルティング
#大分SNSコンサルタント
#大分SNS運用

いいなと思ったら応援しよう!