私にとって豊かさとは
皆さんこんにちは。
雨が続き肌寒い東京です。
こんな日は、どこにも出かける気にならないので私が最近よく考えてることについて綴っていこうと思います。
私がよく考えていること、それは「豊かさとは何か」です。
なんだか重すぎますよね(笑)
なぜこんなことを考えているかというと、きっかけはWBCで大活躍した
大谷翔平選手が高校生の際に作成した「人生設計シート」です。
そこにはWBC日本代表/MVPとあり、今回まさにそれが実現していたのです。
大谷選手は人生設計を明確にし
それを達成するには何をすれば良いのか考え、それを実践する
ことを地道にひたむきに繰り返していたからこそ、夢が実現したのではないでしょうか。
かえって私は先のことを考えるのが苦手で、5年後おろか1年後も想像できないというような生活を送っており、そんな自分を少しでも変えようと
自分の夢・成し遂げたいこと=すなわち自分の豊かさとは何かを考えるようになったのです。
まず私にとって身近な豊かさといえば
・常に家に新鮮な花を飾る
・月に一回は銭湯に行く
・友達と遊ぶ際はお金を気にせず遊べる
・友人の誕生日や記念日には惜しみなくプレゼントやお祝いができる
・毎日入浴剤を入れてお風呂に入る
などが思いつきます。
今は無理だけど人生で成し遂げたい夢は
・マイホームを建てる(海が見える場所)
・犬を飼い、海辺で散歩する
・何かしら海外と関わる
・自分のお店をもつ
です。
これらを考えているうちに必然的に「私には知識/経験/経済力が必要」
と言うことが思い出されました。
世界的災難が起きて以降、自分にすっかり自信を無くし行動することに怖くなっていた自分ですが、やはり行動しないと何も始まりません。
そんな中やっぱり私にとって気軽にやりやすいのがココナラです。
運よく昨日接客英語のご依頼を頂き、対応したところとても喜んでくださり、
料金プラスお心遣い(おひねり)まで頂けて本当に嬉しかったです。
今は小さいことしかできないけれど、コツコツやってそれが身を結び、自分の豊かさを叶えられるようにやっていきたいと思います。
いつも支えてくださる皆様に感謝です☺︎
今日も良い日になりますように!!!!!!