
エミレーツ航空CA、入社後に方言矯正されるの?《エアライン就活相談室》
こんにちは。元エミレーツクルーのリサです✈🇦🇪
※この「元エミレーツクルー《エアライン就活相談室》」は、エミレーツ航空のキャビンクルーを目指されている方の不安やお悩みを解消したい、私の経験がなにかお役に立てれば、との思いから、マシュマロというツールで募集した匿名の質問に対し、私が真剣に答えていきます。
質問の投稿は、こちらからお願いします。
今回いただいた質問は、下記のようなものです。

エミレーツ航空では日本語の方言を矯正させるといったことは一切ありません!
そもそも社内の共通語は英語なので日本語の方言については特にみられる機会もなく、私自身このご質問をいただくまで考えもしなかったです。
おっしゃるように大手の国内系エアラインだとみなさん統一して標準語を話されているイメージですね。ご質問をいただき「たしかに」と感じました。
エミレーツ航空の私の同期は関西出身のクルーが多かったのですが、みんな日本語のときは関西弁でお話ししていましたし、日本人のお客様に対しても“自然体”でお話ししている印象でした。
ドバイー関空線を乗務したときに、地元出身のお客様とクルーが関西弁で喋っている光景も何度も見たことがありますよ。
「わーCAさん大阪出身なん!」とお客様も喜ばれていたので、それもお客様に快適な時間を過ごしていただくための1つのサービスになるのではないかと感じました。
なので私個人の意見ですが、質問者さまの九州の方言も日本線を乗務するときにお客様との話題作りに活かすなど、魅力の1つになるはずです。
ご質問ありがとうございました!
✈︎
最後までご覧いただきありがとうございます!
エミレーツ航空CA受験対策の記事をまとめた関連マガジンをご紹介します。これからも記事を更新していくのでマガジンをフォローしていただくと便利です☺↓↓↓
《元エミレーツクルー・エアライン就活相談室》
エミレーツ航空について皆様から寄せられたご質問に対し、実際にクルーとして働いた経験を交えてお答えしていきます。ご質問も募集中!
《元エミレーツクルー・TOEIC/英語対策》
元エミレーツCAが執筆するTOEIC対策・英会話についてなど、英語力向上に関する記事をまとめたマガジンです。
《エミレーツ受験対策》
エミレーツ航空のCA対策です。
上記のマガジンにある有料記事をまとめた「全部入りパック」。各記事の通常価格の単品合計が5,510円のところ、こちらの全部入りパックだと4,980円で買うことができます。ご興味のある方はぜひご覧ください。
↓↓↓
【新卒向け】
【既卒向け】